2012年09月30日
台風が来る前に☆
明日は大学の授業があるというので
台風が来る前に
早めにアパートに帰っていった
次男Rジ。
傘を2本持って♪
ひどくならないうちに買い物行ってヨシ!
・・と、しゃちょーの許可が下りたので
フィールに行こうと出かけたら
道路がどこもかしこも混んでいて
駐車場も満車。。。
空くまで待っていないといけないくらい
もちろん!
レジも行列。。。
皆さん
台風が来る前に買い物済ましちゃおう って♪
考えることは誰しも同じ
帰りの道中
一生懸命
車
を磨いている人が
台風来る前に???
台風が来るよ~~!
濡れちゃうよ~~~
台風が来ますので
本日の資金計画セミナーも
残念ながら中止になりました
資金計画も大事ですが
行き帰り、怪我をされたり事故に巻き込まれては
大変ですので
今回は特別に
しゃちょーと個人セミナー
受け付けます
こんな機会はなかなかありません♪
質問だってバンバンできちゃう
台風来てヨカッタ???かも♪
さて。。。
花火
も雷
も
台風も大っ嫌いな・・・
わが家のヘタレ犬コナン

怖くって
大好きなご飯も食べられなくなっちゃう
今日は
台風がひどくなる前に

早めに食べておいた方がいいかも
台風が来る前に
早めにアパートに帰っていった
次男Rジ。
傘を2本持って♪
ひどくならないうちに買い物行ってヨシ!
・・と、しゃちょーの許可が下りたので
フィールに行こうと出かけたら
道路がどこもかしこも混んでいて

駐車場も満車。。。

空くまで待っていないといけないくらい

もちろん!
レジも行列。。。
皆さん
台風が来る前に買い物済ましちゃおう って♪
考えることは誰しも同じ

帰りの道中
一生懸命
車


台風来る前に???
台風が来るよ~~!
濡れちゃうよ~~~

台風が来ますので
本日の資金計画セミナーも
残念ながら中止になりました

資金計画も大事ですが
行き帰り、怪我をされたり事故に巻き込まれては
大変ですので

今回は特別に
しゃちょーと個人セミナー


こんな機会はなかなかありません♪
質問だってバンバンできちゃう

台風来てヨカッタ???かも♪
さて。。。
花火


台風も大っ嫌いな・・・

わが家のヘタレ犬コナン


怖くって
大好きなご飯も食べられなくなっちゃう

今日は
台風がひどくなる前に

早めに食べておいた方がいいかも

Posted by たえさん at
12:01
│Comments(0)
2012年09月29日
“ストレスレス”でいられるのは♪
カテゴリーを分けてから
仕事か
遊びか
毎日の活動がわかりやすくはなったけど
仕事ばかりでも
心が乾いていないか心配でもあるし
遊びばかりでも
だいじょーぶかなって心配にもなったり
でも
今のたえさんにとって
仕事が
気持ち的に
遊びの延長だったりしてるので
“ストレスレス”でいられるのでしょう♪
さて本日の河合工務店も
打合せいっぱいで
笑い声もいっぱいでした

たえさんが最初から最後まで
ビッシリ入らせていただくお打合せはありませんでしたが
(若いものに任せてそろそろご隠居??)
屋外で外壁を選んでいるKさまご家族の中に
乱入したり♪
眠いのに眠れなくて泣けちゃってる
Gさまのお子さまAちゃんのお顔をのぞきに行ったり♪
仕様を決めているOさまのお子さま
YちゃんやSちゃんと遊び始めたり♪

しゃちょーに
「やり切れてない仕事をやっておけ」
と、時間をもらいながらもついつい
最後の最後には
お家を建てられて1年以上になる
オーナー様Kさまご家族が来社の
サプライズですっ

お友達からもらって食べたら美味しかったから♪
って
ありがとうございました~~!!
Mちゃんもお姉ちゃんらしくなって
小さな赤ちゃんだったAくんは
おしゃべりしてる~~~
建ててからもずーっと
忘れないでいてくださる♪
顔を見せに来てくださる♪
本当に幸せな仕事です
ストレスレスなわけです
さて
明日は午後からお楽しみの
「資金計画セミナー」
ライフポートにて13時半より。
今はこんなに静かですが
明日はお天気が心配ですね
大丈夫かなあ。。。
ご参加される皆さま
くれぐれもお気をつけてお越しください!
お会いできるのを楽しみにしておりマス
仕事か
遊びか
毎日の活動がわかりやすくはなったけど
仕事ばかりでも
心が乾いていないか心配でもあるし
遊びばかりでも
だいじょーぶかなって心配にもなったり
でも
今のたえさんにとって
仕事が
気持ち的に
遊びの延長だったりしてるので

“ストレスレス”でいられるのでしょう♪
さて本日の河合工務店も
打合せいっぱいで
笑い声もいっぱいでした


たえさんが最初から最後まで
ビッシリ入らせていただくお打合せはありませんでしたが
(若いものに任せてそろそろご隠居??)
屋外で外壁を選んでいるKさまご家族の中に
乱入したり♪
眠いのに眠れなくて泣けちゃってる
Gさまのお子さまAちゃんのお顔をのぞきに行ったり♪
仕様を決めているOさまのお子さま
YちゃんやSちゃんと遊び始めたり♪

しゃちょーに
「やり切れてない仕事をやっておけ」
と、時間をもらいながらもついつい

最後の最後には
お家を建てられて1年以上になる
オーナー様Kさまご家族が来社の
サプライズですっ


お友達からもらって食べたら美味しかったから♪
って

ありがとうございました~~!!
Mちゃんもお姉ちゃんらしくなって

小さな赤ちゃんだったAくんは
おしゃべりしてる~~~

建ててからもずーっと
忘れないでいてくださる♪
顔を見せに来てくださる♪
本当に幸せな仕事です

ストレスレスなわけです

さて
明日は午後からお楽しみの
「資金計画セミナー」

ライフポートにて13時半より。
今はこんなに静かですが
明日はお天気が心配ですね

大丈夫かなあ。。。

ご参加される皆さま
くれぐれもお気をつけてお越しください!
お会いできるのを楽しみにしておりマス

Posted by たえさん at
22:32
│Comments(2)
2012年09月29日
宣言撤回(・。・;
昨年までは2か月に一度だった
整理収納セミナー
今年は家事塾家事セラピストとして
「片づけ講座」 や 「お手伝い講座」 もしたくって♪
1か月に一度のスケジュールを立てました
早いもので
もう一年の4分の3が過ぎている
1か月に一度くらいのセミナー講師くらい
特に大変なことではないのでしょうが
たえさんにとっては
エライこっちゃ~
なんです。。。
」
なにせ、セミナー一週間前より
準備しながら
食欲も無くなり
仕事や生活のテンションが
めっちゃめちゃ
下がりますので。。。
モチロンお仕事中はそんな様子は見せない
いつもと変わらない
自信はあります♪
お仕事を受けている以上
一応たえさんも
プロですので
苦しかろうが悲しかろうが
人前でそんな顔は見せられません
そんなしんどい気持ちを持ちながら
リハーサル繰り返して
それでも毎回頑張り通せるのは・・・
受講してくださった皆さんの
受講中の真剣な顔♪
終わった後の満足してくださった笑顔♪
そして何より
コレですっ

こんなにびっしりと
それも前向きな言葉ばかり

今回は

裏面にも書いてくださった
それからその日のうちに・・・

実践報告のメールが
そしてそして

3枚に渡って、
家庭の悩みとセミナーの感想と
実践報告と
今回、相談しようと思ってたコトが
たえさんの自己紹介や、セミナーの中でのお話に入ってて
すご~くビックリしたそうです
たえさんもビックリしました
きっと
引き寄せたんですよねっ♪Yさん
たえさんもそう信じてマス。
受講生の皆さんから
こんなにも信頼していただける
たえさんは本当に幸せです
ありがとうございますっ♪
これが
原動力
だから頑張れる
だから
やめられないっ!!♪
来年のセミナー講座スケジュールは
「親子お手伝い講座」はもちろん♪
ご要望の多い
「男性限定講座」
「生前整理」
そして
「片づけ講座」 も今年よりパワーアップして・・・
そーいえば昨晩
「早く寝る宣言」しましたが
宣言は
撤回した方がいいのカモ~。。。
整理収納セミナー

今年は家事塾家事セラピストとして
「片づけ講座」 や 「お手伝い講座」 もしたくって♪
1か月に一度のスケジュールを立てました

早いもので
もう一年の4分の3が過ぎている

1か月に一度くらいのセミナー講師くらい
特に大変なことではないのでしょうが
たえさんにとっては
エライこっちゃ~

なんです。。。

なにせ、セミナー一週間前より
準備しながら
食欲も無くなり
仕事や生活のテンションが
めっちゃめちゃ
下がりますので。。。

モチロンお仕事中はそんな様子は見せない
いつもと変わらない
自信はあります♪
お仕事を受けている以上
一応たえさんも
プロですので

苦しかろうが悲しかろうが
人前でそんな顔は見せられません

そんなしんどい気持ちを持ちながら
リハーサル繰り返して
それでも毎回頑張り通せるのは・・・
受講してくださった皆さんの
受講中の真剣な顔♪
終わった後の満足してくださった笑顔♪
そして何より
コレですっ


こんなにびっしりと

それも前向きな言葉ばかり


今回は

裏面にも書いてくださった

それからその日のうちに・・・

実践報告のメールが

そしてそして

3枚に渡って、
家庭の悩みとセミナーの感想と
実践報告と

今回、相談しようと思ってたコトが
たえさんの自己紹介や、セミナーの中でのお話に入ってて
すご~くビックリしたそうです

たえさんもビックリしました

きっと
引き寄せたんですよねっ♪Yさん

たえさんもそう信じてマス。
受講生の皆さんから
こんなにも信頼していただける
たえさんは本当に幸せです

ありがとうございますっ♪
これが
原動力

だから頑張れる

だから
やめられないっ!!♪
来年のセミナー講座スケジュールは
「親子お手伝い講座」はもちろん♪
ご要望の多い
「男性限定講座」

「生前整理」

そして
「片づけ講座」 も今年よりパワーアップして・・・

そーいえば昨晩
「早く寝る宣言」しましたが
宣言は
撤回した方がいいのカモ~。。。

Posted by たえさん at
18:57
│Comments(2)
2012年09月28日
ホームシック?
作ろうって
不思議と思わないクリームシチュー☆
自分は大好きなのに(^。^;)
今日は次男Rジが里帰りしてきたので
作ってみた(*⌒▽⌒*)
それにしてももしかして
もう
ホームシック??(゜o゜;
なわけ
ないよねえ( ̄∇ ̄)
Posted by たえさん at
20:09
│Comments(2)
2012年09月28日
撮影モデル。。。(・_・;)
たえさんのコラム♪
スポーツとよはし掲載の日が
10月2日から10月27日に変更になった・・・
から♪
というわけではないですが
「いろいろな表情の写真をください」
という先方からのご要望で
本日
写真撮影
カメラマンは
しゃちょー
モデルが・・・

ナンダ?このポーズ。。。
オバサンですみません。。。
昨晩は、久しぶりの夜遊び?をして
今日はいつにも増して
「ヒドイ顔だな・・・。」
って
しゃちょーに言われてしまいましたが
期限も迫っておりますので
仕方ありません。。。
しゃちょーのカメラの腕に
密かに
淡い期待を寄せてましたが
現実は
写真のとおり
これからは
ゼッタイに早く寝よう
写真を見て
心に誓いました
そうそう♪
コラムのタイトルは
たえさんの希望が通りました

「暮らしのセラピー」
毎日の、皆さんの暮らしのもやもやが
キュッキュッ♪ って
コラムを読むたび
鏡を磨くように段々と・・・
最後にはピカピカになった鏡に
笑顔でいっぱいの自分が映る
そんなコラムが書けたらと
理想ばっかり高く持っておりますが
どうなんだろ??
ガンバリマス
2カ月に一度
疑問にお答えする形で2つずつ♪
あと1か月後になりました。
楽しみにお待ちくださいっ
スポーツとよはし掲載の日が
10月2日から10月27日に変更になった・・・
から♪
というわけではないですが
「いろいろな表情の写真をください」

という先方からのご要望で

本日
写真撮影

カメラマンは
しゃちょー

モデルが・・・

ナンダ?このポーズ。。。

オバサンですみません。。。

昨晩は、久しぶりの夜遊び?をして
今日はいつにも増して
「ヒドイ顔だな・・・。」
って

しゃちょーに言われてしまいましたが
期限も迫っておりますので
仕方ありません。。。

しゃちょーのカメラの腕に
密かに
淡い期待を寄せてましたが
現実は
写真のとおり

これからは
ゼッタイに早く寝よう

写真を見て
心に誓いました

そうそう♪
コラムのタイトルは
たえさんの希望が通りました


「暮らしのセラピー」

毎日の、皆さんの暮らしのもやもやが
キュッキュッ♪ って

コラムを読むたび
鏡を磨くように段々と・・・

最後にはピカピカになった鏡に
笑顔でいっぱいの自分が映る

そんなコラムが書けたらと
理想ばっかり高く持っておりますが

どうなんだろ??

ガンバリマス

2カ月に一度
疑問にお答えする形で2つずつ♪
あと1か月後になりました。
楽しみにお待ちくださいっ

Posted by たえさん at
17:45
│Comments(2)
2012年09月27日
大人の・・・♪
こんばんは~!
お腹がはちきれそーなたえさんです
本日は素敵な人に
会ってきました
それは・・・
あの・・・
知る人ぞ知る
どすごいブロガーさん♪

纏ずしのベンさんですっ
「はも」というお魚の骨を取る?特別な包丁
を
お披露目してくれマシタ
この包丁、普通のお刺身包丁の2倍くらいはありそうな
大きな包丁なんです
なぜ纏ずしさんにいるのでしょう???
実は本日、どーしたことか
主人が
連れてってくれたんです

あまり外食は好きではないのにネ
そこでたまたまカウンター席のお隣でお食事されていた
社長さん、息子さんと
不思議なご縁をいただきマシタ♪
社長さんはベンさんの大親友だそうで
ベンさんに言いたい放題
たえさんたち、
漫才みたいな社長さんとベンさんの掛け合いで
大人の?お話に?
どれだけ笑わせていただいたでしょう

完全に
シワ増えました
もうお腹に入らないという位
ベンさんの握った美味しいお寿司をたらふくいただき♪
社長さんオススメの

あのおっきな包丁でさばいた
初!「はもしゃぶ」も♪
京都でしか手に入らないという
「梅ダレ」をつけていただきます
これが
大人の味なんですね
社長さん
ごちそうさまでしたっ!!
ベンさんと社長さんから
これからの人生の
ためになる
普段なかなか聞けないような
男気のあるお話も聞かせていただき
纏ずしさんにいって
本当にヨカッタ~~~
次回またお会いできることを
楽しみにしております♪
そうそう♪
もう一口も入らな~いっていうくらい
お腹がいっぱいになったのに
最後にたえさん思わず注文

手づくり牛乳アイスクリーム
甘ったるくなくて・・・
これぞ
大人の味です
お腹がはちきれそーなたえさんです

本日は素敵な人に
会ってきました

それは・・・
あの・・・
知る人ぞ知る
どすごいブロガーさん♪

纏ずしのベンさんですっ

「はも」というお魚の骨を取る?特別な包丁

お披露目してくれマシタ

この包丁、普通のお刺身包丁の2倍くらいはありそうな
大きな包丁なんです

なぜ纏ずしさんにいるのでしょう???
実は本日、どーしたことか

主人が
連れてってくれたんです


あまり外食は好きではないのにネ

そこでたまたまカウンター席のお隣でお食事されていた
社長さん、息子さんと
不思議なご縁をいただきマシタ♪
社長さんはベンさんの大親友だそうで
ベンさんに言いたい放題

たえさんたち、
漫才みたいな社長さんとベンさんの掛け合いで
大人の?お話に?
どれだけ笑わせていただいたでしょう


完全に
シワ増えました

もうお腹に入らないという位
ベンさんの握った美味しいお寿司をたらふくいただき♪
社長さんオススメの

あのおっきな包丁でさばいた
初!「はもしゃぶ」も♪
京都でしか手に入らないという
「梅ダレ」をつけていただきます

これが
大人の味なんですね

社長さん
ごちそうさまでしたっ!!
ベンさんと社長さんから
これからの人生の
ためになる
普段なかなか聞けないような
男気のあるお話も聞かせていただき
纏ずしさんにいって
本当にヨカッタ~~~

次回またお会いできることを
楽しみにしております♪
そうそう♪
もう一口も入らな~いっていうくらい
お腹がいっぱいになったのに
最後にたえさん思わず注文


手づくり牛乳アイスクリーム

甘ったるくなくて・・・
これぞ
大人の味です

Posted by たえさん at
23:09
│Comments(2)
2012年09月27日
いただきます(^o^)
なんだかお好み焼きが食べたくなって(^。^;)
コラーゲン1000mg入りで
これに決まり(≧∀≦)
ヨーカドーのポッポさん
初入店(*⌒▽⌒*)
Posted by たえさん at
13:15
│Comments(2)
2012年09月26日
運命を切り開く!
なんとも言えない真っ直ぐな
強い気持ちになって急ぐ帰路
タイムリーな

空が真っ赤に染まった夕焼けが・・・
夕焼け見るなんて
いつ以来だろ♪
王子様の助けはもう待たない
強く
気高い女性となって
自ら運命を切り開く!
「白雪姫と鏡の女王」

8年ぶりの
1人映画
7人の小人のギャング団に仲間入りし
様々な戦術や知恵を教えられる白雪姫と
自分とを重ねあわせ(ちょっと?無理がありますが
)
映画の中のタフで前向きな白雪姫が
いつの間にか自分にすり替わって(スゴイ無理がありますが
)
自ら運命を切り開き
ハッピーエンドになった錯覚を起こしている
単純な女です。。。
でも
心が弱くなってるカナって感じたときは
こんな
元気が出る映画を一人で観るのもオススメ♪
一人だから
深く入り込める♪
もちろん!
コレは外せません

塩味?バター味?
たえさんは
なぜか
キャラメル味派です
さあ明日は
家族環境支援士講座
二週間なんてあっという間・・・
宿題のレポート
やらなくっちゃ~
強い気持ちになって急ぐ帰路
タイムリーな

空が真っ赤に染まった夕焼けが・・・

夕焼け見るなんて
いつ以来だろ♪
王子様の助けはもう待たない
強く
気高い女性となって
自ら運命を切り開く!
「白雪姫と鏡の女王」

8年ぶりの
1人映画

7人の小人のギャング団に仲間入りし
様々な戦術や知恵を教えられる白雪姫と
自分とを重ねあわせ(ちょっと?無理がありますが

映画の中のタフで前向きな白雪姫が
いつの間にか自分にすり替わって(スゴイ無理がありますが

自ら運命を切り開き
ハッピーエンドになった錯覚を起こしている
単純な女です。。。

でも
心が弱くなってるカナって感じたときは
こんな
元気が出る映画を一人で観るのもオススメ♪
一人だから
深く入り込める♪
もちろん!
コレは外せません


塩味?バター味?
たえさんは
なぜか
キャラメル味派です

さあ明日は
家族環境支援士講座

二週間なんてあっという間・・・

宿題のレポート

やらなくっちゃ~

Posted by たえさん at
20:08
│Comments(0)
2012年09月26日
2012年09月26日
どうしても^_^;
どうしてもっ!
どうしてもココに行きたい♪
一か月以上前から
心に決めてたんですっ
だから・・・
今日は会社定休日でも
朝からお仕事頑張ってます
まだやりきれてないので
もー少しガンバリマスが
ゼッタイに行きますっ



キャラメルポップコーン食べに???
どうしてもココに行きたい♪
一か月以上前から
心に決めてたんですっ

だから・・・
今日は会社定休日でも
朝からお仕事頑張ってます

まだやりきれてないので
もー少しガンバリマスが
ゼッタイに行きますっ




キャラメルポップコーン食べに???
Posted by たえさん at
12:07
│Comments(0)
2012年09月25日
おめでとうございます!
本日は整理収納セミナー♪
「キッチンから始めよう!」
この人が今回の講師

誰かと思ったら・・・
たえさんでした

今回で2回目になります♪
このスタイルは

みんなの顔が見える輪になって・・・

会議風
こんなスタイルだと
質問も出やすいんです
お隣のお部屋は

楽しそう♪
みんないい子

コンシェルジュの若いパパさん3人も
抱っこがとっても上手になりました♪
子どもの発想は

面白い♪
たえさんもボールプール
入りたかったあ~♪
ママたちがお勉強中
みんなお利口さんだったよねえ
本日も帰りの車中
赤信号で止まるたびにアンケート用紙を眺めながら
ニヤニヤして
反省して。
もっともっと
良い伝え方はなかったかと
自己採点では
50点。。。
でも
アンケート用紙にびっしりと書いてくださった皆さんの
前向きなキモチやご意見に
次回は
もっともっと
も~~っと
頑張れる勇気をいただいた
ありがとうございます
本日はもう一つ
とーっても嬉しかったコトが♪
Sさま邸の

着工式
たえさんと同じ
中学時代からお母さんのいない生活をされていた
Mさん。
たえさんと違うのは
ずーっとずっと
しっかり者の娘さんだってコト
本当に
本当に
本当におめでとうございます!!
Mさん、そしてお父様のYさんとご縁をいただけたこと
心から感謝します
たえさんが
ピースを強要した?集合写真

お父様もMさんも
素敵でしょ
「キッチンから始めよう!」
この人が今回の講師


誰かと思ったら・・・
たえさんでした


今回で2回目になります♪
このスタイルは


みんなの顔が見える輪になって・・・

会議風

こんなスタイルだと
質問も出やすいんです

お隣のお部屋は

楽しそう♪
みんないい子


コンシェルジュの若いパパさん3人も
抱っこがとっても上手になりました♪
子どもの発想は

面白い♪
たえさんもボールプール
入りたかったあ~♪
ママたちがお勉強中
みんなお利口さんだったよねえ

本日も帰りの車中
赤信号で止まるたびにアンケート用紙を眺めながら
ニヤニヤして

反省して。
もっともっと
良い伝え方はなかったかと
自己採点では
50点。。。

でも
アンケート用紙にびっしりと書いてくださった皆さんの
前向きなキモチやご意見に
次回は
もっともっと
も~~っと
頑張れる勇気をいただいた

ありがとうございます

本日はもう一つ
とーっても嬉しかったコトが♪
Sさま邸の

着工式

たえさんと同じ
中学時代からお母さんのいない生活をされていた
Mさん。
たえさんと違うのは
ずーっとずっと
しっかり者の娘さんだってコト

本当に
本当に
本当におめでとうございます!!
Mさん、そしてお父様のYさんとご縁をいただけたこと
心から感謝します

たえさんが
ピースを強要した?集合写真


お父様もMさんも
素敵でしょ

Posted by たえさん at
23:34
│Comments(2)
2012年09月25日
本番に浸る・・・♪
本日は整理収納セミナー
皆さん
お忙しい中ありがとうございました♪
そしてコンシェルジュくんたち
いつも託児をありがとう♪
セミナーの様子
そして
託児の様子は写真整理しましたら
ブログにアップしたいと思います♪
できたら今日中に
さて今日はセミナー後
昼食をとる間もなく
会計事務所に出向きましたので
駐車場で
車の中で

初!ランチ♪
この野菜ジュースも
初チャレンジ♪
ほのかに甘いトマトジュースの味。
意外とおいしくってびっくり~


パン屋さん「ポンデアスカル」で買った
ごぼうパンも♪
車の中で急いで食べるなんて
なんだか
仕事が忙しいキャリアウーマンのよう
流れているCDは・・・
和田裕美さんの「本番力」
今日のセミナーに行く車中では
肝心要の所が聞けなくって・・・。
もう本番は終わってしまったんですけどネ
ごぼうパンにかぶりつきながら
本番の余韻に
浸ってました♪
ホント
楽しかった~
皆さんにお会いできて
嬉しかったあ~

来月は
「机周りの整理収納術♪」
・・・と
併せて
『夢は叶う』のお話もしようかと
思います♪

皆さん
お忙しい中ありがとうございました♪
そしてコンシェルジュくんたち
いつも託児をありがとう♪
セミナーの様子
そして
託児の様子は写真整理しましたら

ブログにアップしたいと思います♪
できたら今日中に

さて今日はセミナー後
昼食をとる間もなく
会計事務所に出向きましたので
駐車場で
車の中で

初!ランチ♪
この野菜ジュースも
初チャレンジ♪
ほのかに甘いトマトジュースの味。
意外とおいしくってびっくり~



パン屋さん「ポンデアスカル」で買った
ごぼうパンも♪
車の中で急いで食べるなんて
なんだか
仕事が忙しいキャリアウーマンのよう

流れているCDは・・・
和田裕美さんの「本番力」
今日のセミナーに行く車中では
肝心要の所が聞けなくって・・・。
もう本番は終わってしまったんですけどネ

ごぼうパンにかぶりつきながら
本番の余韻に
浸ってました♪
ホント
楽しかった~

皆さんにお会いできて
嬉しかったあ~


来月は
「机周りの整理収納術♪」
・・・と
併せて
『夢は叶う』のお話もしようかと
思います♪
Posted by たえさん at
17:19
│Comments(0)
2012年09月24日
ソロモンから学ぶ。
人間って
ずーっと理不尽なことばかり言われてたら
理不尽なことばかりあったなら
人間って
どこまで頑張れるのだろう?
どこまで
心が折れないでいられるのだろう?
たとえ辛く苦しい思いをさせられたとしても
その人に
感謝の気持ちなど持てるのだろうか?
持てたとしても
それはずっと後になって
「そういえばあの時あの人を恨んだけど
そのおかげで今の自分があるのだ」
そんな風に考えられる
そんな人がどれだけいるのだろう?
今、心から息子を
誇りに思う。
その人を恨むではなく
その人のおかげでたくさんの人に向き合えた・・・
たくさんの人が自分を心配し、
応援してくれていることを知ることができた・・・
だから
感謝していると
そうきっぱり言った息子を。
「本当に大丈夫なの?」
つい聞いてしまったその言葉に甘えることなく
「大丈夫だよ。頑張ってみようと思う」 と。
これからも沢山の理不尽な思いをすること
わかりきっているのに
逃げ出さずに立ち向かう決断をした
そんな息子が
たえさんには
ふくろうのソロモンに重なってみえた。

これは 『サラとソロモンシリーズ3作目』
たえさんは1作目を読んでます♪
どんな状況であっても相手を恨まない、
たとえ自分を命を奪う相手にさえ・・・
それをふくろうのソロモンは
身を持ってサラに教えてくれます。
ソロモンに近づいた
それはちょっとほめ過ぎかもしれないけど・・・
たえさんが21歳の時は
自分を苦しめる人に対して感謝の念など
とても持つ事はできなかったので
Yスケすごいね・・・って
息子としてでなく
人として、そう思いました。
鳥肌が立って
心が震えて
涙が溢れてきました。
たった8か月あまりで
ここまで成長させてくださった
Yスケの周囲に居てくださる皆さまに
感謝してます。
母親としては楽しく仕事をしてもらいたい
そう思いますが
今の過酷な環境が
将来のYスケの宝物なのだと
そう自分に言い聞かせて。
「我が子を信じてそっと見守ること」
その難しさを
今しみじみと味わっている
不出来な母親デス。。。
ずーっと理不尽なことばかり言われてたら
理不尽なことばかりあったなら
人間って
どこまで頑張れるのだろう?
どこまで
心が折れないでいられるのだろう?
たとえ辛く苦しい思いをさせられたとしても
その人に
感謝の気持ちなど持てるのだろうか?
持てたとしても
それはずっと後になって
「そういえばあの時あの人を恨んだけど
そのおかげで今の自分があるのだ」
そんな風に考えられる
そんな人がどれだけいるのだろう?
今、心から息子を
誇りに思う。
その人を恨むではなく
その人のおかげでたくさんの人に向き合えた・・・
たくさんの人が自分を心配し、
応援してくれていることを知ることができた・・・
だから
感謝していると
そうきっぱり言った息子を。
「本当に大丈夫なの?」
つい聞いてしまったその言葉に甘えることなく
「大丈夫だよ。頑張ってみようと思う」 と。
これからも沢山の理不尽な思いをすること
わかりきっているのに
逃げ出さずに立ち向かう決断をした
そんな息子が
たえさんには
ふくろうのソロモンに重なってみえた。

これは 『サラとソロモンシリーズ3作目』
たえさんは1作目を読んでます♪
どんな状況であっても相手を恨まない、
たとえ自分を命を奪う相手にさえ・・・
それをふくろうのソロモンは
身を持ってサラに教えてくれます。
ソロモンに近づいた
それはちょっとほめ過ぎかもしれないけど・・・
たえさんが21歳の時は
自分を苦しめる人に対して感謝の念など
とても持つ事はできなかったので

Yスケすごいね・・・って
息子としてでなく
人として、そう思いました。
鳥肌が立って
心が震えて
涙が溢れてきました。
たった8か月あまりで
ここまで成長させてくださった
Yスケの周囲に居てくださる皆さまに
感謝してます。
母親としては楽しく仕事をしてもらいたい
そう思いますが
今の過酷な環境が
将来のYスケの宝物なのだと
そう自分に言い聞かせて。
「我が子を信じてそっと見守ること」
その難しさを
今しみじみと味わっている
不出来な母親デス。。。

Posted by たえさん at
13:53
│Comments(4)
2012年09月23日
「本を出しなさい♪」
やーっとできました~
来週火曜日
整理収納セミナーで
受講生の皆さんに差し上げる資料
今回は
カラーA4用紙1枚と♪
カラーA3用紙4枚の実例を

豪華でしょ~~~
20名様分折りたたんだら・・・

こんなになっちゃいました♪
先日の東京家事セラピスト勉強会で
たえさんが受講生一人ひとりの方に
アドバイスを添えて返信する
セミナーアンケート用紙について・・・
「こんなに丁寧に書いて~!」
ってみんなが驚きマシタ
でも・・・
「受講生の方は嬉しいよね~♪」
って
「でも!」
「これで500円は安すぎる~!!」
って
「そ~なのぉ~???
」
実はたえさんのセミナー
以前は全員無料♪
自身の未熟さと
スキルアップと
オーナー様やこれから家を建てられる方の
お役に立てれば・・・という想いで
開講してましたので♪
そのうちに
「もう家を建てる予定はないのだけど受講したい」
「無料では心苦しい」
そういう声が聞かれるようになり
オーナー様は無料♪
その他の方は
資料代お茶代として
500円をいただくようになったのでありマス
家事セラピスト同期のひろみちゃん♪
いきなり
「本を出しなさい♪」
って
「本を出すと自然に受講料ってアップしちゃうのよ♪」
って
実はたえさん
近い将来
本を書きたい
そーゆー夢は持ってマス
夢ですが。。。
・・・とゆーことは
本を書いたら
自然に受講料がアップしちゃう?ってこと?
消費税アップ・・・ではありませんが
いつかたえさんのセミナー受講したいな~♪って
お考えの方
たえさんが本を出さないうちに
受講しておきましょ~
本を出すのはいつかって?
まだまだ修行の身ですので
何年後になるんだろ

来週火曜日
整理収納セミナーで
受講生の皆さんに差し上げる資料

今回は
カラーA4用紙1枚と♪
カラーA3用紙4枚の実例を


豪華でしょ~~~

20名様分折りたたんだら・・・

こんなになっちゃいました♪
先日の東京家事セラピスト勉強会で
たえさんが受講生一人ひとりの方に
アドバイスを添えて返信する
セミナーアンケート用紙について・・・
「こんなに丁寧に書いて~!」
ってみんなが驚きマシタ

でも・・・
「受講生の方は嬉しいよね~♪」
って

「でも!」
「これで500円は安すぎる~!!」
って

「そ~なのぉ~???

実はたえさんのセミナー
以前は全員無料♪
自身の未熟さと
スキルアップと
オーナー様やこれから家を建てられる方の
お役に立てれば・・・という想いで
開講してましたので♪
そのうちに
「もう家を建てる予定はないのだけど受講したい」
「無料では心苦しい」
そういう声が聞かれるようになり
オーナー様は無料♪
その他の方は
資料代お茶代として
500円をいただくようになったのでありマス

家事セラピスト同期のひろみちゃん♪
いきなり
「本を出しなさい♪」
って

「本を出すと自然に受講料ってアップしちゃうのよ♪」
って

実はたえさん
近い将来
本を書きたい

そーゆー夢は持ってマス

夢ですが。。。

・・・とゆーことは
本を書いたら
自然に受講料がアップしちゃう?ってこと?
消費税アップ・・・ではありませんが
いつかたえさんのセミナー受講したいな~♪って
お考えの方

たえさんが本を出さないうちに
受講しておきましょ~

本を出すのはいつかって?
まだまだ修行の身ですので
何年後になるんだろ

Posted by たえさん at
23:24
│Comments(0)
2012年09月23日
記念日☆彡
9月23日という今日
無事に
ご契約を終えることができました
Oさま

ありがとうございますっ!
それから今日は・・・
Sくんの
2歳のお誕生日~
Sくんおめでとう~~~~
ご契約とお誕生日
忘れられない記念日になりました♪
そーいえば
Oさまご家族に初めてお会いした時は
まだSくんは生まれてませんでした
お姉ちゃんのYちゃんも
まだちっちゃくて
今日はイチゴのケーキを食べるのだと
Yちゃんこっそり教えてくれマシタ
「おねえさん」

「せんせー」


おばちゃんとは呼ばれても
最近
お姉さんとは呼ばれ慣れてないたえさんは



恥ずかしくって
照れました
ありがとうYちゃん♪
そーいえば今日
ご契約に同席の足立くんも
「お兄さん」って
呼ばれてた
呼び方ひとつで
こんなに気分が高まるとは♪
だれだれちゃんのお母さん・・・とか
だれさんの奥さん・・・とか
女性は名前をなかなか読んでもらえないですが
そこのとこ、
やっぱり大事な所ですネ
無事に
ご契約を終えることができました

Oさま

ありがとうございますっ!
それから今日は・・・
Sくんの
2歳のお誕生日~

Sくんおめでとう~~~~

ご契約とお誕生日
忘れられない記念日になりました♪
そーいえば
Oさまご家族に初めてお会いした時は
まだSくんは生まれてませんでした

お姉ちゃんのYちゃんも
まだちっちゃくて

今日はイチゴのケーキを食べるのだと
Yちゃんこっそり教えてくれマシタ

「おねえさん」

「せんせー」


おばちゃんとは呼ばれても
最近
お姉さんとは呼ばれ慣れてないたえさんは



恥ずかしくって
照れました

ありがとうYちゃん♪
そーいえば今日
ご契約に同席の足立くんも
「お兄さん」って
呼ばれてた

呼び方ひとつで
こんなに気分が高まるとは♪
だれだれちゃんのお母さん・・・とか
だれさんの奥さん・・・とか
女性は名前をなかなか読んでもらえないですが
そこのとこ、
やっぱり大事な所ですネ

Posted by たえさん at
13:49
│Comments(0)
2012年09月23日
今からご契約(#^.^#)
本日Oさまとのご契約
最近はずっと
岡田くんの補佐役でしたので・・・。
主になって契約を進めていく今日
ちょっと緊張
Oさまご家族とは
何年も前からのおつき合いなのに♪
河合工務店を
しゃちょーを
スタッフを
心から信頼し
沢山ある会社から選んでくださった
ありがとうございます!
ご縁とは不思議なモノ。
「契約」って
ホント♪
「結婚式」
みたい
ですね

最近はずっと
岡田くんの補佐役でしたので・・・。
主になって契約を進めていく今日
ちょっと緊張

Oさまご家族とは
何年も前からのおつき合いなのに♪
河合工務店を
しゃちょーを
スタッフを
心から信頼し
沢山ある会社から選んでくださった

ありがとうございます!
ご縁とは不思議なモノ。
「契約」って
ホント♪
「結婚式」
みたい

ですね

Posted by たえさん at
09:37
│Comments(0)
2012年09月22日
満席になりました(^o^)丿
原稿手直しとリハーサル
夜中に同時進行でテンション上がり
なかなか寝付けなかった
たえさんです。。。
頭がぼんやりした感じには
すっかり慣れっこですので♪
寝不足は
気合で何とかなる!
そう思ってマス
でも
なんともならないのは。。。
目の下のクマ

鏡をのぞくのが怖いっ
これが
睡眠不足の恐怖

大好きなテレビを見ない
最大の理由
さていよいよ「整理収納セミナー」です
一か月って
本当に早いっ
9月25日(火) 10:00~12:00
ライフポート男女共同参画センターにて開催
「キッチンから始めよう♪」

お片づけ初心者さんには
ちょっとハードル高いキッチンですが・・・
毎日使う場所だけに
キッチンがラクに片づけられるようになったなら♪
どんなに料理が楽しくなるだろう
どんなに掃除も楽になるだろう
その家のトイレを見れば
その家の片づけ度がわかるって言いますが
キッチンが片づいているお家なら
他の場所も何とかなっているお家
キッチンは
捨てられないモノの宝庫ですから~
「キッチンを制する者、その家を制す」
基本は同じ!
キッチンを制すため
来週たえさんとしっかり学びましょう
9月25日の整理収納セミナー
おかげさまで
満席になりました~
ご参加される皆さまにお会いできるのを楽しみに
今日もリハーサル
ガンバリマス
夜中に同時進行でテンション上がり

なかなか寝付けなかった
たえさんです。。。

頭がぼんやりした感じには
すっかり慣れっこですので♪
寝不足は
気合で何とかなる!
そう思ってマス

でも
なんともならないのは。。。
目の下のクマ


鏡をのぞくのが怖いっ

これが
睡眠不足の恐怖


大好きなテレビを見ない
最大の理由

さていよいよ「整理収納セミナー」です

一か月って
本当に早いっ

9月25日(火) 10:00~12:00
ライフポート男女共同参画センターにて開催

「キッチンから始めよう♪」

お片づけ初心者さんには
ちょっとハードル高いキッチンですが・・・
毎日使う場所だけに
キッチンがラクに片づけられるようになったなら♪
どんなに料理が楽しくなるだろう

どんなに掃除も楽になるだろう

その家のトイレを見れば
その家の片づけ度がわかるって言いますが
キッチンが片づいているお家なら
他の場所も何とかなっているお家

キッチンは
捨てられないモノの宝庫ですから~

「キッチンを制する者、その家を制す」
基本は同じ!
キッチンを制すため
来週たえさんとしっかり学びましょう

9月25日の整理収納セミナー
おかげさまで
満席になりました~

ご参加される皆さまにお会いできるのを楽しみに
今日もリハーサル
ガンバリマス

Posted by たえさん at
16:25
│Comments(0)
2012年09月21日
好きな先生(゜o゜)♪
「 学生の頃から、
好きな先生の授業は真剣に聞いていました。
だから、たえさんに教えてもらえるのが
とっても楽しみです♪
よろしくお願いします。」
好きな先生
♪
今朝
こんなドキッとするよーな
嬉しいメールをいただいて
舞い上がってしまったたえさんですっ
Rさん♪
ありがと~~
今から、もう一回練り直し~

ずっと迷いがあった
来週のセミナー内容。
全部やり直しマス
Rさんのメールで奮起しました

いつもはピンクの
優しい甘い香りを身に付けてますが・・・
今晩は

グリーンティー セント スプレー♪
きりっとした香りで
ヤル気倍増
知る人ぞ知る・・・
?
実は結構・・・香水好き
ピンクのボトル
たくさん並べてあります
自分で
買ったことはありませんが。。。
好きな先生の授業は真剣に聞いていました。
だから、たえさんに教えてもらえるのが
とっても楽しみです♪
よろしくお願いします。」
好きな先生

今朝
こんなドキッとするよーな
嬉しいメールをいただいて

舞い上がってしまったたえさんですっ

Rさん♪
ありがと~~

今から、もう一回練り直し~


ずっと迷いがあった
来週のセミナー内容。
全部やり直しマス

Rさんのメールで奮起しました


いつもはピンクの
優しい甘い香りを身に付けてますが・・・
今晩は

グリーンティー セント スプレー♪
きりっとした香りで
ヤル気倍増

知る人ぞ知る・・・

実は結構・・・香水好き

ピンクのボトル
たくさん並べてあります

自分で
買ったことはありませんが。。。

Posted by たえさん at
21:28
│Comments(0)
2012年09月21日
ハナミズキを口ずさみます♪
早く眠ればいいのに・・・
昨晩ふとこの本が目に留まり
ついつい読みふけってしまった
たえさんです

原因と結果の法則 ~ジェームズ・アレン~
あまりにも有名なこの本
何年か前に読んだことはあるのですが
今年になって
二人の息子が次々と親元を離れ
年女というこの年に
環境の激変を体験。。。
決して悪い意味で捉えてませんが
きっと
自分の思いに何か原因があるのでは?
と、思って。
原因と結果の法則
「環境は思いから生まれ出るものである」
「きれいな心からは、きれいな人生ときれいな肉体が創られ
けがれた心からは、けがれた人生とけがれた肉体が創られる」
読み進めていくとどんどん
どんどん
けがれの無い清らかな心を持ちたい
そういう気持ちが強くなり
愚痴や怠け心、ずるい思い、
不正直にならないようにと
心に誓いましたっ!!(いつまで続く・・・
)
自分がワガママ
利己的になってるのではないかと思う時
たえさんはよく
一青窈さんの 「ハナミズキ」
口ずさみます♪
人のいないところで・・・
コナンはよく聞いてくれてマス
7年ほど前、初めてこの歌を聞いたとき
心奪われた歌
「アメリカでテロがあった時、世界平和を願って作った歌」
とか
「大好きな人の幸せを願うことは誰でもできるけれど、
大好きな人の好きな人・・・の幸せまでも
願える人でありたい」
とか
この歌の意味は色々あるようで
心がきれいになるようで
たえさんは
好きです
昨晩ふとこの本が目に留まり
ついつい読みふけってしまった
たえさんです


原因と結果の法則 ~ジェームズ・アレン~
あまりにも有名なこの本

何年か前に読んだことはあるのですが
今年になって
二人の息子が次々と親元を離れ
年女というこの年に
環境の激変を体験。。。
決して悪い意味で捉えてませんが
きっと
自分の思いに何か原因があるのでは?
と、思って。
原因と結果の法則
「環境は思いから生まれ出るものである」
「きれいな心からは、きれいな人生ときれいな肉体が創られ
けがれた心からは、けがれた人生とけがれた肉体が創られる」
読み進めていくとどんどん
どんどん
けがれの無い清らかな心を持ちたい
そういう気持ちが強くなり
愚痴や怠け心、ずるい思い、
不正直にならないようにと
心に誓いましたっ!!(いつまで続く・・・

自分がワガママ
利己的になってるのではないかと思う時
たえさんはよく
一青窈さんの 「ハナミズキ」
口ずさみます♪
人のいないところで・・・

コナンはよく聞いてくれてマス

7年ほど前、初めてこの歌を聞いたとき
心奪われた歌

「アメリカでテロがあった時、世界平和を願って作った歌」
とか
「大好きな人の幸せを願うことは誰でもできるけれど、
大好きな人の好きな人・・・の幸せまでも
願える人でありたい」
とか
この歌の意味は色々あるようで
心がきれいになるようで
たえさんは
好きです

Posted by たえさん at
19:03
│Comments(0)
2012年09月20日
完成~\(^o^)/
締切り日は
第二金曜日になったとゆーのに
コンシェルジュくんたちは
とっくに提出してきたとゆーのに
たえさんはやっとやっと
本日
完成~~~

「ありがとう通心・10月号」
ご縁をいただいたお客さまにお届けしてます♪
たえさんはまず
ノートにガンガン下書きして
それから清書していきますので
メチャメチャ時間がかかります。。。
でも
オーナーさまにどこかで行き会っても
必ず
通心のことを口に出してくださる♪
だから
手抜きはできません
先日も
しゃちょーの英会話の先生が
生徒さんにいただいたって・・・
通心を持っていて、
しゃちょーはビックリしたそーです
河合工務店オーナー様も
テレサ先生の生徒さんだったなんて
世間はほんと狭いですね~
現在、450組近くのお客さまにお送りしてます♪
450組全員の方が満足してらっしゃるとは思いませんが
これからも
読んで楽しい♪
読んでためになる通心を
心を込めてお送りします
10月号
たえさんの記事は
「ちょっと怖い牛乳の話」 と
「おすすめ本」 です♪
お楽しみに
第二金曜日になったとゆーのに
コンシェルジュくんたちは
とっくに提出してきたとゆーのに
たえさんはやっとやっと
本日
完成~~~


「ありがとう通心・10月号」

ご縁をいただいたお客さまにお届けしてます♪
たえさんはまず
ノートにガンガン下書きして
それから清書していきますので
メチャメチャ時間がかかります。。。

でも
オーナーさまにどこかで行き会っても
必ず
通心のことを口に出してくださる♪
だから
手抜きはできません

先日も
しゃちょーの英会話の先生が
生徒さんにいただいたって・・・

通心を持っていて、
しゃちょーはビックリしたそーです

河合工務店オーナー様も
テレサ先生の生徒さんだったなんて
世間はほんと狭いですね~

現在、450組近くのお客さまにお送りしてます♪
450組全員の方が満足してらっしゃるとは思いませんが
これからも
読んで楽しい♪
読んでためになる通心を
心を込めてお送りします

10月号
たえさんの記事は
「ちょっと怖い牛乳の話」 と
「おすすめ本」 です♪
お楽しみに

Posted by たえさん at
19:41
│Comments(0)