2012年09月21日
好きな先生(゜o゜)♪
「 学生の頃から、
好きな先生の授業は真剣に聞いていました。
だから、たえさんに教えてもらえるのが
とっても楽しみです♪
よろしくお願いします。」
好きな先生
♪
今朝
こんなドキッとするよーな
嬉しいメールをいただいて
舞い上がってしまったたえさんですっ
Rさん♪
ありがと~~
今から、もう一回練り直し~

ずっと迷いがあった
来週のセミナー内容。
全部やり直しマス
Rさんのメールで奮起しました

いつもはピンクの
優しい甘い香りを身に付けてますが・・・
今晩は

グリーンティー セント スプレー♪
きりっとした香りで
ヤル気倍増
知る人ぞ知る・・・
?
実は結構・・・香水好き
ピンクのボトル
たくさん並べてあります
自分で
買ったことはありませんが。。。
好きな先生の授業は真剣に聞いていました。
だから、たえさんに教えてもらえるのが
とっても楽しみです♪
よろしくお願いします。」
好きな先生

今朝
こんなドキッとするよーな
嬉しいメールをいただいて

舞い上がってしまったたえさんですっ

Rさん♪
ありがと~~

今から、もう一回練り直し~


ずっと迷いがあった
来週のセミナー内容。
全部やり直しマス

Rさんのメールで奮起しました


いつもはピンクの
優しい甘い香りを身に付けてますが・・・
今晩は

グリーンティー セント スプレー♪
きりっとした香りで
ヤル気倍増

知る人ぞ知る・・・

実は結構・・・香水好き

ピンクのボトル
たくさん並べてあります

自分で
買ったことはありませんが。。。

Posted by たえさん at
21:28
│Comments(0)
2012年09月21日
ハナミズキを口ずさみます♪
早く眠ればいいのに・・・
昨晩ふとこの本が目に留まり
ついつい読みふけってしまった
たえさんです

原因と結果の法則 ~ジェームズ・アレン~
あまりにも有名なこの本
何年か前に読んだことはあるのですが
今年になって
二人の息子が次々と親元を離れ
年女というこの年に
環境の激変を体験。。。
決して悪い意味で捉えてませんが
きっと
自分の思いに何か原因があるのでは?
と、思って。
原因と結果の法則
「環境は思いから生まれ出るものである」
「きれいな心からは、きれいな人生ときれいな肉体が創られ
けがれた心からは、けがれた人生とけがれた肉体が創られる」
読み進めていくとどんどん
どんどん
けがれの無い清らかな心を持ちたい
そういう気持ちが強くなり
愚痴や怠け心、ずるい思い、
不正直にならないようにと
心に誓いましたっ!!(いつまで続く・・・
)
自分がワガママ
利己的になってるのではないかと思う時
たえさんはよく
一青窈さんの 「ハナミズキ」
口ずさみます♪
人のいないところで・・・
コナンはよく聞いてくれてマス
7年ほど前、初めてこの歌を聞いたとき
心奪われた歌
「アメリカでテロがあった時、世界平和を願って作った歌」
とか
「大好きな人の幸せを願うことは誰でもできるけれど、
大好きな人の好きな人・・・の幸せまでも
願える人でありたい」
とか
この歌の意味は色々あるようで
心がきれいになるようで
たえさんは
好きです
昨晩ふとこの本が目に留まり
ついつい読みふけってしまった
たえさんです


原因と結果の法則 ~ジェームズ・アレン~
あまりにも有名なこの本

何年か前に読んだことはあるのですが
今年になって
二人の息子が次々と親元を離れ
年女というこの年に
環境の激変を体験。。。
決して悪い意味で捉えてませんが
きっと
自分の思いに何か原因があるのでは?
と、思って。
原因と結果の法則
「環境は思いから生まれ出るものである」
「きれいな心からは、きれいな人生ときれいな肉体が創られ
けがれた心からは、けがれた人生とけがれた肉体が創られる」
読み進めていくとどんどん
どんどん
けがれの無い清らかな心を持ちたい
そういう気持ちが強くなり
愚痴や怠け心、ずるい思い、
不正直にならないようにと
心に誓いましたっ!!(いつまで続く・・・

自分がワガママ
利己的になってるのではないかと思う時
たえさんはよく
一青窈さんの 「ハナミズキ」
口ずさみます♪
人のいないところで・・・

コナンはよく聞いてくれてマス

7年ほど前、初めてこの歌を聞いたとき
心奪われた歌

「アメリカでテロがあった時、世界平和を願って作った歌」
とか
「大好きな人の幸せを願うことは誰でもできるけれど、
大好きな人の好きな人・・・の幸せまでも
願える人でありたい」
とか
この歌の意味は色々あるようで
心がきれいになるようで
たえさんは
好きです

Posted by たえさん at
19:03
│Comments(0)