2012年09月16日

知ってましたか(゜o゜)

「オトコ脳・オンナ脳」


指の長さでわかることを知ってから


他人の指が


気になって仕方がないたえさんです。。。icon10




ちなみに、しゃちょーを筆頭に

河合工務店のスタッフ一人を除いて全員がface08



「オトコ脳」でしたkao

(一人は中性?でした♪)



ただこれは・・・



喜ぶべきか悲しむべきか



今の時代、女性の感性が解らないと



家づくりは難しいkao





女性の感性を理解するべく

日々精進せよと・・・そーゆーことなんですねえ。。。



あっでも指の長さが全てとは限らないので

あんまり気にしなくて



いい方に解釈すればいいのだと思いマス♪





さてたえさん、


先日経理士さんがきたときに教えていただき


衝撃を受けましたface08




知ってましたか???







こんな便利なモノが













世の中に



存在することを。。。face08





名は


『伝票差し』 と申します。




経理は毎日やることと言われながらも




いつも伝票書きを溜め

徹夜で苦しむたえさんを見かね




「こんなものがありますよ~♪」 ってface08




ちょっと待ったあ~!!!





たえさん事務歴


自慢ではありませんが23年目キラキラ



義母から全ての経理を譲り受けて


10年近くになりますっicon11





初めて知りました。


伝票差しの存在をface07





何でもっと早くこーゆーものに気がつかないのぉ~kao


何でもっと早くに

こんな便利なものがあるって教えてくれないのぉ~face07



早速アスクルで購入しフル活用♪



入金・出金伝票も











手元の引き出しに移動♪




「使う場所に定位置を」


コレ、収納の鉄則キラキラ




現金と引き換えに領収書をもらったら

その都度伝票を書き



『伝票差し』に差していくface02




カイカ~ン♪



これでもう伝票は溜まらな~い♪


ヤッホー♪


そんなルンルンな気分ですicon






それにしても




知らないってことは恐ろしい~face07






しゃちょーもよく



「知らないことは罪」 だと言ってますが




知らないことがあると



人生いっぱい損すると思いマスkao





そのためにも


自分は何が解らないのか?





解らないことに気づき


解らないことはその場で解決icon09




解るまで


おバカと思われようがしつこいと思われようが


聞くことも大切♪




「知らぬは恥、知るは一時の恥」って。





貪欲に生きなくっちゃ~と


伝票差しから学びましたface02





















  

Posted by たえさん at 16:20Comments(2)