2011年08月17日
お盆休み明けの整理・収納セミナー★
たった今、
本日2回目のリハーサルが終了。
でも何か違う。
明日は本番だというのに、
ちっとも前に進めていない。
手ごたえがない。
キモチだけが、クルクル空回りして
なんだかいつもとちょっと違う。
「休みが続いててリズムが狂ってるんだ」
と夫に言われ、
ハッとした
お盆休みだというのにのんびりはなく、毎日バタバタして、
セミナーの事も、一日として
頭から離れたことはなかったのに。
それでも私、
もしかして・・・
休みボケしてるんだろか
仕事始めがセミナーなんて、
無謀な日程を組んでしまったのだと、
今日初めて気がつきました。。。
でも、
ドンマイドンマイ♪
明日になれば、きっと元気になれる!
自分を信じて頑張るだけ
明日、
セミナーに参加してくださる皆さま、
セミナー終了後、お打合せにお越しくださるTさま、
お会いできること、
楽しみにお待ちしています
本日2回目のリハーサルが終了。
でも何か違う。
明日は本番だというのに、
ちっとも前に進めていない。
手ごたえがない。
キモチだけが、クルクル空回りして
なんだかいつもとちょっと違う。
「休みが続いててリズムが狂ってるんだ」
と夫に言われ、
ハッとした

お盆休みだというのにのんびりはなく、毎日バタバタして、
セミナーの事も、一日として
頭から離れたことはなかったのに。
それでも私、
もしかして・・・
休みボケしてるんだろか

仕事始めがセミナーなんて、
無謀な日程を組んでしまったのだと、
今日初めて気がつきました。。。

でも、
ドンマイドンマイ♪
明日になれば、きっと元気になれる!
自分を信じて頑張るだけ

明日、
セミナーに参加してくださる皆さま、
セミナー終了後、お打合せにお越しくださるTさま、
お会いできること、
楽しみにお待ちしています

Posted by たえさん at
17:13
│Comments(0)
2011年08月17日
お腹が筋肉痛になっても♪
腹筋したわけでもないのに、
なぜかお腹が筋肉痛で不思議だな~って思ってたら、
そう
昨日、受験生Rジと一緒に
腕立て伏せをしたことを思い出したたえさんです
それほどやってはいないので、腕は全く痛くありませんが、
お腹が筋肉痛になるなんて・・・
「相当弱っとるらあ~」
と言うRジの冷ややかな視線がチクンとしました
当の本人は、すでに3週間も走り込み・筋トレを続けているようで
自分のだらしなさに情けなくて、
「一番嫌いなヤツはオレ自身」
なあんて、自己嫌悪のかたまりだったRジ。
そんなネガティブシンキングのRジが、
本気で、
自分を変えたい!と決心できたのは、
とっても辛いことに直面したから。
できれば避けたい辛いこと、苦しいことの経験こそが、
自分を成長させる最大のチャンス。
~我が子には辛いこと苦しいことをたくさん経験させた方がいい。
それがその子の人生の糧になるから~
というような詩を読んだことがあります。
そーゆーことなんですね。
可愛いわが子には、どうしても、
辛い思いはさせたくない、ずっと幸せであってほしいと願うのが親心。
たえさんもそんな一人。
でも子供だっていつかは独り立ちし、
親は先に死んでいくのだから。
どんな困難でも乗り越えていける人に、
挫折をしても立ち上がれる人になってもらえたら・・・
そうしたら、
自分もあの世で笑って見ていられることでしょう
だから最近のたえさんは、
聞いてるだけ、見てるだけ、
必要なことだけアドバイスするだけ、
それも自分の失敗談を話すだけ
今、わが子にしてあげられることといえば・・・

おじさんの作ったカボチャで♪

昼食作り!
できるだけ野菜いっぱいの食事で♪

病気に負けない体づくり!

コナンの事も忘れてないよ!
そして、家の中では、
いつもニコニコしていること!
お腹が筋肉痛になっても、
一緒に腹筋をすること!?
大人になりかけのわが子に、
それが母として、してあげられること・・・・・なのカナ
なぜかお腹が筋肉痛で不思議だな~って思ってたら、
そう

昨日、受験生Rジと一緒に
腕立て伏せをしたことを思い出したたえさんです

それほどやってはいないので、腕は全く痛くありませんが、
お腹が筋肉痛になるなんて・・・

「相当弱っとるらあ~」
と言うRジの冷ややかな視線がチクンとしました

当の本人は、すでに3週間も走り込み・筋トレを続けているようで

自分のだらしなさに情けなくて、
「一番嫌いなヤツはオレ自身」
なあんて、自己嫌悪のかたまりだったRジ。
そんなネガティブシンキングのRジが、
本気で、
自分を変えたい!と決心できたのは、
とっても辛いことに直面したから。
できれば避けたい辛いこと、苦しいことの経験こそが、
自分を成長させる最大のチャンス。
~我が子には辛いこと苦しいことをたくさん経験させた方がいい。
それがその子の人生の糧になるから~
というような詩を読んだことがあります。
そーゆーことなんですね。
可愛いわが子には、どうしても、
辛い思いはさせたくない、ずっと幸せであってほしいと願うのが親心。
たえさんもそんな一人。
でも子供だっていつかは独り立ちし、
親は先に死んでいくのだから。
どんな困難でも乗り越えていける人に、
挫折をしても立ち上がれる人になってもらえたら・・・
そうしたら、
自分もあの世で笑って見ていられることでしょう

だから最近のたえさんは、
聞いてるだけ、見てるだけ、
必要なことだけアドバイスするだけ、
それも自分の失敗談を話すだけ

今、わが子にしてあげられることといえば・・・

おじさんの作ったカボチャで♪

昼食作り!
できるだけ野菜いっぱいの食事で♪

病気に負けない体づくり!

コナンの事も忘れてないよ!
そして、家の中では、
いつもニコニコしていること!
お腹が筋肉痛になっても、
一緒に腹筋をすること!?
大人になりかけのわが子に、
それが母として、してあげられること・・・・・なのカナ

Posted by たえさん at
14:46
│Comments(0)