2011年08月05日
何を入れますか♪
毎夕食後、
必ずデザートを食べているたえさんです
(アレッ?ダイエット中って言ってたハズ。。。^_^;)
それも大好きな粒あんのおまんじゅうならサイコー
吹雪という名の、皮がうす~い
殆どが粒あんのかたまりのおまんじゅうには
目がありません
ところが最近、
一応大学受験生、のRジから
「毎日毎日食後のデザートやめてくれる
買うなら自分の分だけにしとけよ
」
と、クレームがありました
そう、カレはまさしくダイエット中。
まだ走り込み等、体を鍛えることを止めてはいません
しかし、クレームというものは仕事の中だけではなく、
家族から受けても落ち込むものです。。。
家族もみんな喜んでくれてるとばかりに思っていたので
なおさらです。。。
それならと、
今日夕食後に出したデザートは♪

ボンとらさんの、「甘夏ぜりー」
オマケに、主人がただ一つ持ち帰ったお土産である
「ペニンシュラホテルのチョコレート(残りわずか)」
を出してみました
この甘夏ゼリー、本物の夏ミカンの味がします
酸っぱいのが苦手な人は、
顔がしわくちゃになるかもしれませんが、
すごーく体に良さそうな味がします
そして、
食べ終わった後は

皆さんなら、何を入れようと思いますか?
小銭や小物を入れてもって説明書きがありましたが、
本当に必要でないのなら、ごちそうさま♪と感謝して処分するのが
整理収納の鉄則
で、
たえさんは・・・

砂糖♪
ではなく、
トイレに置く、
盛り塩のお塩を入れる容器にしました
わが家のトイレは北方向。
良くないことに、
北から南へ突き抜ける廊下があります。
これはなんと!
霊たちの通り道なんだそうです

金縛りにあうときは、トイレに盛り塩が良いのだとか♪
霊たちは塩を嫌い、砂糖を好むのだそうで、
ご先祖様が帰ってくるように、お仏壇に甘いお菓子を供えるのだとか
以前、
誰もいるはずのない廊下を見て、
「子供が走って行ったぞ」
などと、怖いことを主人が言ってましたが・・・。
もう二度と、子供が走っていくのは見えないことでしょう。
たえさんが、
盛り塩を止めない限り
必ずデザートを食べているたえさんです

(アレッ?ダイエット中って言ってたハズ。。。^_^;)
それも大好きな粒あんのおまんじゅうならサイコー

吹雪という名の、皮がうす~い
殆どが粒あんのかたまりのおまんじゅうには
目がありません

ところが最近、
一応大学受験生、のRジから
「毎日毎日食後のデザートやめてくれる

買うなら自分の分だけにしとけよ

と、クレームがありました

そう、カレはまさしくダイエット中。
まだ走り込み等、体を鍛えることを止めてはいません

しかし、クレームというものは仕事の中だけではなく、
家族から受けても落ち込むものです。。。

家族もみんな喜んでくれてるとばかりに思っていたので
なおさらです。。。

それならと、
今日夕食後に出したデザートは♪

ボンとらさんの、「甘夏ぜりー」
オマケに、主人がただ一つ持ち帰ったお土産である
「ペニンシュラホテルのチョコレート(残りわずか)」
を出してみました

この甘夏ゼリー、本物の夏ミカンの味がします

酸っぱいのが苦手な人は、
顔がしわくちゃになるかもしれませんが、
すごーく体に良さそうな味がします

そして、
食べ終わった後は

皆さんなら、何を入れようと思いますか?
小銭や小物を入れてもって説明書きがありましたが、
本当に必要でないのなら、ごちそうさま♪と感謝して処分するのが
整理収納の鉄則

で、
たえさんは・・・

砂糖♪
ではなく、
トイレに置く、
盛り塩のお塩を入れる容器にしました

わが家のトイレは北方向。
良くないことに、
北から南へ突き抜ける廊下があります。
これはなんと!
霊たちの通り道なんだそうです


金縛りにあうときは、トイレに盛り塩が良いのだとか♪
霊たちは塩を嫌い、砂糖を好むのだそうで、
ご先祖様が帰ってくるように、お仏壇に甘いお菓子を供えるのだとか

以前、
誰もいるはずのない廊下を見て、
「子供が走って行ったぞ」
などと、怖いことを主人が言ってましたが・・・。
もう二度と、子供が走っていくのは見えないことでしょう。
たえさんが、
盛り塩を止めない限り

Posted by たえさん at
23:03
│Comments(2)