2012年08月07日
苦労してます^_^;
河合家の朝ごはんといえば
フルーツのみ
が定番♪
主人は朝フルーツにして
もう2年
それまでは
頑固に
「日本人の朝飯は、米と味噌汁だ!」
なあんて。。。
言ってたよーな記憶が
そんな主人の考えを
180度変えたもの、それは・・・
ジェームス・スキナー著
「成功の9ステップ」
という1冊の本でした♪
これは主人のメンターでもある
みそけんさんからプレゼントしていただいたもの
この本を読んで
生まれ変わった?
それ以来
主人の朝ごはんはフルーツ
コーヒーやお茶は一切飲まず
水
ボルヴィックのみ
夢を叶えるためには
無限の健康を手に入れること♪
昨年秋、長男Yスケと二人で参加した
3泊4日
『成功の9ステップライブセミナー』
の経験を実践しているのは
すごいと思いマスッ♪
朝フルーツに異論を唱える方もいるでしょうし
色々な考え方もあるので
これがいいか悪いかはわかりません
が・・・
どれだけ食生活に気を配っても異常な数値だったγーGTPが
今では
正常値になってしまいました
だからこそ
信じて続けていられるようです♪
あっ・・・
アルコールは止められないようです
以前はよく風邪をひいたり寝込んだりしていた主人が
今は多分
たえさんよりとっても元気
ジェームス式
侮れません
果物の中でも特にいいのが
バナナらしい
たえさんも
昨年秋から朝フルーツしてますが
主人とバナナの好みが真逆なんです
たえさんは

青いバナナでないと♪
青バナナ大好き
女性って青バナナ好きな方
多いんですよね?
もちろん!
シュガースポットと呼ばれる
黒い斑点が出てきたバナナは苦手です。。。
けれども主人は
青いバナナは食べません。。。
最近は青いバナナもすぐ熟してしまうし
(自分の分はすぐに冷蔵庫にしまいます♪)
バナナを切らしてスーパーに行くと
青いバナナが売ってなかったり(たえさんガ~ン
)
青いバナナしか売ってなかったり(夫ガ~ン
)
バナナ探し
結構毎日
苦労してます
でもバナナは
欠かせません♪
主人は本当は
今でもバナナ
嫌いなんですけどね
フルーツのみ

主人は朝フルーツにして
もう2年

それまでは
頑固に
「日本人の朝飯は、米と味噌汁だ!」
なあんて。。。
言ってたよーな記憶が

そんな主人の考えを
180度変えたもの、それは・・・
ジェームス・スキナー著
「成功の9ステップ」
という1冊の本でした♪
これは主人のメンターでもある
みそけんさんからプレゼントしていただいたもの

この本を読んで
生まれ変わった?

それ以来
主人の朝ごはんはフルーツ

コーヒーやお茶は一切飲まず
水

ボルヴィックのみ

夢を叶えるためには
無限の健康を手に入れること♪
昨年秋、長男Yスケと二人で参加した
3泊4日
『成功の9ステップライブセミナー』

すごいと思いマスッ♪
朝フルーツに異論を唱える方もいるでしょうし
色々な考え方もあるので
これがいいか悪いかはわかりません

が・・・
どれだけ食生活に気を配っても異常な数値だったγーGTPが
今では
正常値になってしまいました

だからこそ
信じて続けていられるようです♪
あっ・・・
アルコールは止められないようです

以前はよく風邪をひいたり寝込んだりしていた主人が
今は多分
たえさんよりとっても元気

ジェームス式

侮れません

果物の中でも特にいいのが
バナナらしい

たえさんも
昨年秋から朝フルーツしてますが
主人とバナナの好みが真逆なんです

たえさんは

青いバナナでないと♪
青バナナ大好き

女性って青バナナ好きな方
多いんですよね?
もちろん!
シュガースポットと呼ばれる
黒い斑点が出てきたバナナは苦手です。。。

けれども主人は
青いバナナは食べません。。。

最近は青いバナナもすぐ熟してしまうし
(自分の分はすぐに冷蔵庫にしまいます♪)
バナナを切らしてスーパーに行くと
青いバナナが売ってなかったり(たえさんガ~ン

青いバナナしか売ってなかったり(夫ガ~ン

バナナ探し
結構毎日
苦労してます

でもバナナは
欠かせません♪
主人は本当は
今でもバナナ
嫌いなんですけどね

Posted by たえさん at
14:38
│Comments(4)