2012年10月08日

前向きに歩くこと。

「たえさんはいつも前向きですね!」


って



よく言われます。



「たえさんと話してると元気が出ます!」



とも言っていただけますkao





そうです。


たえさんは前を向いて歩く方が




好きです♪




後ろを向いて歩くのは苦手です。





誰しも後ろを向いていては


歩けませんicon10



誰でも前を向いて歩く方が


好きなんだということを





たえさんの大好きな





和田裕美さんに気づかせていただきましたface02







「前向きに歩くこと。」




それはとっても普通のことなんです♪






ときどき立ち止まったり




後ろ振り向いたり




2歩3歩と戻ってしまう時もあるけれど






でもやっぱり






前を向かないと歩けないkao








だからたえさんも




いつも前向きでいたいのですface02  

Posted by たえさん at 10:05Comments(0)

2012年10月07日

結婚の決め手♪

「結婚みたいですね」




本日、初めてお話させていただいた


Tさまご主人から




こんなひと言が出るとはface08



いつもしゃちょーが言っていること





私たちが言わんとしていることを




サラッと




理解してくださったkao





ありがとうございますっ!






殆どの方が一生に一度しかしない家づくり。





その家づくりを任せる会社選びというものは

結婚相手を選ぶことと




同じなんですキラキラ




そのためには




その会社について深く知ること





相性が合うのか



言いたいことはきちんと言える相手なのか



なんでもいいよではなく



必要な時にはきちんと真実を伝えてくれる


厳しさもあるのか




本当に



信頼できるのか






直感も





大切♪





結婚を決めるのと一緒なんですよネface02





お金ばかりだと




大切なことを見失ってしまうこともある。








たえさんの


結婚の決め手も





「たえさんの欠点を

 本当のことを

 きちんと伝えてくれたコト」





それでしたface08icon




しゃちょー以外の男性は




たえさんの良い所ばかりしか

見てくれなかったface08icon10




「結婚するなら優しい人がいい♪」




なあんて言いながらも




厳しい?人を選んでしまいマシタkao




厳しいこともやさしさの一つ・・・




コレは河合工務店の




コンセプトface01



でもあります♪






さてもうすぐ





Yさまとのご契約が始まりますキラキラ




河合工務店を




結婚相手として信頼し


沢山の会社さんの中から選び


決めてくださったYさまicon




ありがとうございますface02





暑がりで




いつもは着ない上着ですが












秋です♪




ご契約です♪




珍しく上着をはおって





のぞませていただきますkao
















  

Posted by たえさん at 13:34Comments(0)

2012年10月06日

自分を大事に☆彡

長男Yスケ


ほんとだったら大学4年生ですがface08




大学行く意味がない、わからないと


早く仕事をしたいんだと



今年初めから沼津の工務店さんに就職し


毎日一生懸命生きてます。






次男Rジ


只今大学一年生。




先月より家を出て



自分のことは自分ですると




アパートで一人暮らし始めました。






二人の息子たちがいなくなって気づいたコト。




毎日の食事の献立も



衣服を購入するときも



自分の生活スケジュールも






子どもたちがぜ~んぶ


基準だったんだってこと。






夫婦二人だけの夕食になって


もうすぐ1カ月。





今、献立を考える基準は


身体にいいモノということは変わりませんが





自分の食べたいものがface08




献立に入ってるface02







ほんの数年前までは、


子どもたちが起きている間は眠れなかったkao




今は・・・




自分の健康美容を考えて


眠る時間を決められる♪





仕事も大事だけど





「健康でなくなったら仕事もできない、

 夢だって叶わないんだぞ。」





って、主人に何度も諭されて




子どもたちが親元から居なくなった今





やっと





自分の身体を大事にできる気がしています。





自分のことを




大切にしてあげようと




昨晩初めてface08







改めてそう思いましたkao





自分を大事にできる人・・・それは


周りの人も大事にできる人だと




整理収納セミナー受講生のYさんに





気づかせてもらいマシタface02




ありがとうございます!!









さて・・・







昨日河合工務店に届いたのは♪



声を聞くと



幸せなキモチになってしまうface08










河合工務店標準仕様の断熱材


「サーモウール」で出来ている羊さんのカップルicon




只今お名前募集中♪





鳴くと





その声にとーっても癒され、


思わず笑顔になりますっface02




河合工務店カウンター上が




定位置ですface02






ぜひ一度、鳴き声を聞いてみてください♪





たえさんはこの声だ~い好きicon


























  

Posted by たえさん at 19:00Comments(0)

2012年10月06日

なんでしょう?

ラーメンではありません。





おうどんでも





ありません。





あったかいお蕎麦は




ニガテですので






今日は





にゅうめん作ってみました( ̄∇ ̄)





夫は




おつゆも結構飲んでいたので




お味は




まずまずだったのでしょう(≧∀≦)

  

Posted by たえさん at 12:41Comments(0)

2012年10月05日

原点を。

こんなにも情報が


氾濫している日本で





どこまでが



本当のことで



どこからが



ウソなのか






しゃちょーは日本の報道を信じてないので


テレビのニュースさえ


見ていません。




東北の大震災から1年半、




もうずいぶん復興は進んでいると




そう信じてボランティアに行った




現場監督の足立くんと中島くんが

自分のその目で見たものは・・・。




今朝の朝礼で



二人の見たものをほんの一部話してくれましたが




聞いているだけで



なんとも言えない気持ちになった。

















まだ何も復興なんて進んでいないなんて


大勢の方が募金したあの大金は




いったい何に使われているのだろう?





今あちらで必要なのは




いったいどんなことだろう?








きれいな部分だけ見せないで


まだまだ大変な状況である所、真実を


教えてほしい。




それにはやはり自分の目で確かめること


自分の身体を動かしてみることが


必要なのだと




とっても大切な



原点を




二人から教わった。









では自分は




どう動く?






自分にできることを



まっさらな



「カズンの手帳」に書き込まなくては!





書き込もう!





って決心する勇気を




もらいマシタicon09






ありがとーーーkao









お店がどこにもなくって


コンビニみたいなところで買ってくれたという・・・




フィナンシェキラキラ




最高に美味しかったデスicon

  

Posted by たえさん at 19:16Comments(0)

2012年10月04日

やってしまいました。。。

もう・・・



やらないって決めたんですが



とうとう







やってしまいましたface08icon10







残業face07





「もう寝るぞー!」って


主人に声をかけられたのは1時間前。






やっとやっと






終了です♪





今日も





「昨日寝たよなあ?疲れた顔してるな~」って


主人に言われてしまいましたがkao




明日の顔は






もっと怖いface08icon11





20代は




どんなに寝なくっても




仕事で毎日1時間睡眠でもface08




ぜ~んぜん

疲れた顔はしてませんでしたが




体力もお肌ももう。。。




年相応face07







大豆製品イソフラボンキラキラ






しっかり摂らなくっちゃ~face02










サケもシミやしわにいいらしい・・・kao

  

Posted by たえさん at 23:31Comments(2)

2012年10月04日

カズン❤

美味しい~icon



経理士さんが入ると楽しみなのが




3時のおやつkao






緊張感を和らげ


ホッと一息つかせてくれる♪









栗入りキャラメルムースキラキラ


名前は・・・



多分こんなだったような。。。kao





2日間に渡る決算、



やっと終わりました♪




昔は3日間でしたので、そう思えば



大したことはないのですが・・・。





やはり


1年の締めくくり



最後は身が引き締まります。





今後の書類の作り方等の改善点もあり



改めて





キチンとさ、几帳面さ、マメさ、



たえさんにはぜんぜん足りないモノが



経理という仕事には要求されることを実感し




反省しましたicon






来年に向けて






カズンiconも届き♪




来年度の夢はもちろん



予定や目標などなどなど



何を書き込もうかワクワクしてますface02icon











ライトグリーンの小さい方は

今使用中のほぼ日手帳♪

(縦寸15cm)



キャメルの大きい方が来年度の手帳です♪

(縦寸21cm)



ずいぶんおっきいですface08






名前は「カズン」kao



「カズン」とは



「いとこ」という意味だそうで



定番の小さいモノの「いとこ」だということなんですってface08





昨年、家事セラピストのようこちゃんが


たえさんのぎっしりくちゃくちゃ?に書き込まれたほぼ日手帳を見て


「カズンにした方がいいよ♪」


ってkao




その時初めて「カズン」の存在を知りました♪




大きくって


重くって





でもとっても頼りになりそうな「カズン」




早く来年にならないかと




心はもう先に







走ってますっicon♪♪
















  

Posted by たえさん at 19:38Comments(6)

2012年10月03日

一気に( ̄∇ ̄)

仕事は




はかどりませんでしたが




その後の家事が気持ちよく進んで♪




もう寝ようっかなあと





時計を見たら




9時半(゜o゜)





このまま寝てしまっては




すごーくもったいないでしょ(≧∀≦)




こんなに




心にゆとりがある日も




そうめったにありません♪





だったら一気に




やってしまおうではないですか( ̄∇ ̄)





溜め込んで気になっていた




夫のYシャツアイロンがけ☆彡




勢いでやり切ったら




その後の爽快感は




言葉で言えないっ・・・(~o~)




「家のことは生きること」




あぁ生きてるんだあ!





体動かして




生きていることを





実感できるのが




家事の醍醐味でありましょう(*⌒▽⌒*)
  

Posted by たえさん at 22:13Comments(2)

2012年10月03日

悩みました☆

今日明日と



経理士さんが入ってます。




いよいよ・・・






決算ですface08





一年は早いです。







たえさんは経理部長キラキラでありますが





一人しかいない経理部のkao




しかし






お仕事は経理だけではありません。






毎日経理以外のこともいっぱい考えてますkao

(たぶんどーでもいいこともいっぱい。。。icon






ですので




経理士さんから「こういう書類を出してください」って


催促されると


ドキッとしますface08icon10






ところが




今回は言われるものが次から次へ


「はいどうぞ」ってすぐに出せて・・・♪





キモチいい~kao





コレはフツーの人でしたら

いたって普通のことだと思いますが



たえさんは




さっきのこともすぐに忘れる自信がありますのでkao




経理士さんが入るときは


本当にドキドキするのですicon




今日は出社しているスタッフも


監督の石橋くんだけface02


定休日ですので♪




いつもは定休日でも

監督さんは全員出社してますが



そう♪



足立くんと中島くんは

南三陸へボランティアface01


ですので今日は



珍しく



寂しいくらい静かです。






一日思う存分


集中して仕事がやれる~♪





なあんてそれは甘かった。。。







「これは何ですか?」



「これを教えてください。」





次から次へと質問されているうちに




一日が







終わってしまった。。。face07






だからというわけではないですが





すご~く





悩みましたっkao










経理士さんのおやつに便乗icon





この季節





やっぱり「栗」「サツマイモ」は

外せません♪




ボンとらさんに行くとケーキの陳列棚の背中側に


栗きんとんやキラキラ


栗蒸しようかんやキラキラ


鬼まんじゅうやキラキラ




ものすごい誘惑が・・・face08icon10




もうどうしよう~~~icon10




大好きなモノばーっかりで





顔を近づけて






ガン見です。。。icon10





知らない人が見たら





きっと怖いface07




それぐらい集中してました。




和菓子にkao





栗きんとんにしよーか栗蒸し羊羹にしよーか


悩んで悩んで







鬼まんじゅうにface02








明日は・・・






何にしよ~kao  

Posted by たえさん at 18:08Comments(2)

2012年10月02日

10歳くらいまでは♪

パンが好き♪





トーストが好き♪





コーヒーと


バタートーストをゆっくりと味わう朝食のひとときに


ものすごい幸せを感じていたたえさんが




フルーツのみの朝食に変えたのは・・・


昨年11月。




あ~face08




もーすぐ一年になるではないですか。




朝昼晩とパン食でも嬉しいたえさんですので

朝食べられないとなると




お昼に食べたい♪




本日のランチは










これはkao


大好きな黒ゴマ餡がたーっぷりicon





そして








これもだ~い好きな


クルミ入りの全粒粉パンicon




全粒粉もクルミも雑穀も

黒ゴマ黒豆、


小豆も♪



ナンコツも♪



素朴な味のモノがだ~い好きですが

野菜が足りないと思う時は



青汁・・・ですよねえkao




健康にいいモノが大好きなたえさんですが

好き嫌いなく厳しく育てられたわけではありません。



先日の家族環境支援士講座で講師をしてくださった


ホテルアークリッシュの豊橋が誇るキラキラ



イケメン酒井シェフもお話してくださいましたが




幼いころ

ひもじい思いをしたから・・・




食べることが大好きなんだとface08




なあるほどicon




たえさんも子どもの頃



いっつもお腹空かせてたような。。。

(ただの食いしんぼうなだけでしょうがicon10





そういえばface08




わが家の子ども達はひもじい思いをしたことありません!





お腹が空けば・・・


おばあちゃんの所に行って


美味しいおやつをいただいてましたので。




好き嫌いのない子に育てるには


厳しく口で言うよりも




少々ひもじい思いをさせればいいんですface02




そして


できるだけ手づくりのモノを。




シンプルなものでいいので♪



ハンバーガー屋さんが

子どものうちからお店に来てもらえるように工夫しているワケ・・・




それは味覚が完成する10歳までに

ハンバーガーの味を覚えると




大人になってからもずーっと




お客さんでいてくれるからだそうface08icon10




恐るべし!



ジャンクフード。。。face07





朝ごはんやお弁当に





ハンバーガーはダメですねicon






10歳くらいまでは

できるだけ・・・





できるだけでいいので、


添加物の入ってないモノを


お子さまに食べさせてあげましょう♪




ズボラなたえさんでありますが





ズボラであろうが





親である以上


それが親の務めだと






そう思いマスface02




  

Posted by たえさん at 17:40Comments(2)

2012年10月02日

「いってらっしゃ~い!」

考えると・・・



やらなくてはいけない事はどっさりことありますが



手帳にも



ビッシリと書き込まれてありますが






あえて見ぬふりして


昨晩は





10時半就寝face04




憧れの・・・




8時間睡眠キラキラ





朝目覚めた瞬間





「とったどぉーーー♪」




ってカンジだったたえさんですface02




8時間睡眠なんて

何年ぶりだろうface08




今日はお仕事も


家事もはかどりますっicon09




いつも眠くなるボーっとする自分の頭に「喝」入れるため


大好きなコーヒー(インスタントicon)飲みますが




粉とクリープを切らしてしまったので


コンビニに立ち寄ると











こういうのしかなくってicon10



袋の裏表示を見ると




「ガンになりそう。。。」な

身体に悪いモノがいっぱい入ってます。



でもどーしてもコーヒー飲みたい、

他のお店に寄る時間無い、












エスプレッソ・ラテ・・・



美味しかったぁ~icon



たまにはねkao






さて今晩も





10時睡眠目標にして


お仕事集中集中・・・♪





そう!





今晩たえさんがぐっすり眠っている間

夜行バスに揺られて

殆ど眠れないのでは・・・という



二人face08





現場監督の





足立くんと中島くん♪




東北大震災のボランティアするため


南三陸に行くそうですっface08





いつまでも忘れないこと


自分にできることはそれくらい・・・なあんて




それって




言い訳だったのカナって





二人の行動力を見て






考えるとそう思います。







往復夜行バスに揺られ


帰ってきたらそのまま仕事?のつもりらしい二人に


心の中でいっぱい拍手してますkao





「気をつけていってらっしゃ~いface02





  

Posted by たえさん at 12:23Comments(0)

2012年10月01日

あきらめない♪

昨晩は・・・





10時に寝てkao




3時半には目が覚めてしまい

眠れなくなってしまったたえさんです。。。face07




一つ分かったコトicon




午前1時に寝る5時間半の睡眠より

10時に寝て

午前3時半に起きる5時間半の方が




噂のとおり




質がいいってことキラキラface08



成長ホルモン(若返りホルモン)が分泌される

10時~2時のゴールデンタイムキラキラ




重要ですねっ♪



今さらながら実感しましたkao



今晩も10時睡眠目指しますicon09






さてたえさん、


更年期ではないかと言われるよーなお年頃ですが


こんなになってもface08





未だに「オンナ」はあきらめてませんface02




おばあちゃんになっても♪



あきらめない♪





あきらめたくな~いface02icon10




今までは息子たちのために

いえ夫も含めて家族のために


自分のためにも





健康・美容を考えた食事作りを




忙しくともできる限り




作ってきました♪






手抜き料理ではありますがkao






今回とうとう次男も一人暮らしを始め

たえさんの手抜き料理に

ますます拍車がかかるのではと



実はちょっぴり




心配もしてましたicon




しかし簡単でも




品数少なくっても



仕事終わるのが遅くなっても






美容のため♪・・・だけでなく


夫やコナンの健康維持のため♪




極力手づくり野菜料理を




出していますkao






先日は、熱を加えても破壊されにくいビタミンCを含む

ゴーヤ料理キラキラ


そろそろゴーヤの季節も終わりですが。






オーナー様Nさまから教えていただいてから

夫もゴーヤが食べられるよーにkao




塩もみしたゴーヤを茹でて






塩こんぶと














かつお節を











和えるだけで出来上がりicon




とっても簡単♪




でもとっても美味しいicon






コナンは生でも美味しそうに食べるので

一口食べてみたら・・・



メチャメチャ苦い!!icon11




わんこって

苦いのはだいじょーぶなんですねっface08






コナンも人間でいえば




アラフォーですkao




いつまでも「カワイイ♪」って言ってもらえるよう


あきらめないで


お母さんと頑張ろうねぇ~kao







「がんばらないといけないのは

 おかあさんだけだとおもう・・・。」


























  

Posted by たえさん at 17:54Comments(2)