2012年07月31日

悩める豊橋の奥さまたちへ☆

コラムについてのコンセプト


そしてタイトルとテーマを


たえさん




ない頭の中身を振り絞ってicon10



たった今




15か月分書き上げましたぁ~~~face02icon09



コラムは12カ月なので

どれかを削ることにはなりますがicon11






スポーツとよはし担当者

Kさんが昨日持って来てくださった企画キラキラ


エラソーにNGを出したのはface08




実はこのたえさんです。。。







何年前の写真だろkao





それはあるお家の散らかった箇所の

ビフォーアフターを説明するというもの。



これって



本屋さんに並んでるたーっくさんの収納本や雑誌に

載ってることicon


みんなそういう本いっぱい持ってるし。。。kao



たえさんのセミナーや講座を受講していただいた方は皆さん





「収納本の知識やノウハウだけでは

 決して片づかない」




ということに気づいていらっしゃる方たちばかりface08



ですので



そういう実例の説明をするという企画には

つい拒否反応を示してしまったというわけですface07


ゴメンナサイ!エラソーでicon



でも




住む人、家族構成、暮らし方も趣味や持ち物も

家にある収納スペースもすべて違う方の実例を見るだけでは




片づかないのは当たり前なんですっicon10



片づけ下手だからではないんですっkao



悩める豊橋の奥さまたちへ♪



奥さまたちが(たえさんも含めて♪)

一人でも多く笑顔になれるようにkao


幸せになれるようにkao





たえさんは





どんな企画を提案したのでしょ~face02








チラ見せですface02




この企画が通るかどうかはわかりませんがicon




第1回目の記事は




10月2日(火)発行のスポーツとよはしで♪




お楽しみにしてくださいっface02







  

Posted by たえさん at 23:29Comments(4)

2012年07月31日

コラム執筆☆彡

ずーっともやもやして

ずーっとメソメソしてた半年間icon



苦しくて苦しくて

自分の心を持て余していた3カ月kao



それから心理カウンセリングを受けて早2カ月kao



トータル1年近くを経て



よーやく♪



全神経を仕事に集中しkao



心から楽しめるようになっている



たえさんですface02





今までご心配をおかけしてごめんなさいicon




時が解決してくれるとは言いますが、

何にもなかった1年前より



確かに



今のたえさんの方が



ずっと強く



前向きになっているキラキラ





カウンセラーの更さんからいただいた

「苦しい経験、それも学び」

本当にそう♪


今この言葉を心から実感icon




先日


千葉に住む妹に少し聞いてもらった…それもあるでしょう♪



「汗も涙も言葉も

 体に溜めずに出すことがすごく大切」だと


コーギーニコちゃんのママ、

まつこさんに教わったように





吐き出したら




楽になったface08




本当に不思議face01



そんな吹っ切れた気持ちの中、

新たなお仕事の依頼が舞い込みましたface08



スポーツとよはしさんから



コラムの執筆icon


10月号より毎月face08



1年間face08



もちろん即決♪



頼まれごとは試されごとですから♪



とりあえず案を出すことを昨日お約束し



今晩





締切りface08icon11




何を書こうicon10



何をどう伝えようicon10



あーでもないこーでもないと

あれこれ引っ張り出しながら模索中です。。。face07







そうそう♪






執筆のコツはkao





とにかく一度すべて書き出すこと!




400字程度のコラムでも



3000字くらいface08





そこからいい言葉を拾い出し

ギュッと凝縮する!




本日、かの有名なすご腕ライターさんキラキラ



北川さんに教えていただきましたkao



ありがとうございますっ!!




もしかしてたえさん。。。




北川さんのコト

引き寄せていた・・・face08




のカモface02  

Posted by たえさん at 16:14Comments(2)