2012年06月19日

落ち込んだときは。。。

気になる。。。













すご~く気になってます。。。











コナンのオシリkao



これだけボーボーなのも

2カ月クーンさんに行ってないからface07



2カ月間、コナンをクーンさんに連れて行く

そういう時間が

無かった?ということですicon







輪読ゼミナールの課題レポートface08










今回という今回は

お手上げ。。。



白旗を振りましたicon







失敗続きで


しゃちょーからは雷を落とされkao




たえさんいつになく




落ち込んでますicon11






そんな時は











大好きなモノを食べるに限る♪




今回は、しっかりお湯が沸騰するのを待って

卵を投入したので




つるっつるっキラキラ












前回のゆで卵kao


違いが分かりますか♪






そう落ち込んだときは






食べるに限る♪






本日のランチですicon28











さてたえさん、

今回は、何個のゆで卵を食べたでしょうface02





ヒント♪



前回は。。。








8個でしたface08icon11  

Posted by たえさん at 17:44Comments(2)

2012年06月18日

今までで一番の父の日♪

「えぇぇぇーーーーーーっface08


「ほんとにーーーーーっ!?」


「どーしてーーーーーっ???」



昨晩、主人とたえさんは

めちゃめちゃ驚きましたface08face08face08


主人は泣いちゃうんじゃないかと思う位face08icon10



その理由は














ビアーカップキラキラ





大学1年になった次男Rジから

「そうそう、コレ♪」

と恥ずかしそうに主人に手渡したものは




父の日のプレゼントkao




父の日のプレゼントで、

別にそこまで大げさに驚かなくっても~

って思われるかもしれませんicon10



そーですよね~




でも・・・どーして?




それは、





Rジが生まれて初めて!!父の日に

プレゼントを贈ったからですface02



正確に言えば、保育園の時に手づくりプレゼントを贈ったことがありますが

それは本人の意思に関係なく、

保育園の先生が作らせたモノkao



それ以来



「父の日だからお父さんに何かあげよう!」


という強制をたえさんがしてこなかったのでicon


強制してあげるプレゼントにはなんとなく

心がこもっていない気がしたからデスicon



たえさんは母の日に長男Yスケからも、Rジからも

今までいただいてきましたが・・・。



すっと父の日は


“ナシ”


でしたface07






わが家は・・・




子供たちが小さいころから「母子家庭?」と

間違われるくらい、

主人は子育てにノータッチ。



保育園の行事はたった一度だけ、

小学校の行事には一度も主人は顔を見せたことがありませんkao


ですので必然的に子どもたちは

たえさんにべったり。




主人と子どもたちの間には、いつの間にか

見えない溝ができていたのでしょう。。。



「お父さんは話しにくい」と言って、主人を避けていたRジが

目に見えて変わってきたのは、大学に入って♪




「お父さんは父親としてはイマイチだけど、

 仕事の面ではものすごく尊敬している。

 つぶれそうだった河合工務店をここまでにするのは

 スゴイ大変だったと思う。」




そんな言葉をRジから聞いたときface08



『男の子にとって、父親の背中というのは

本当に大切なのだな~』



と感じましたkao



たえさんにとって、もうこの世にはいない母親の姿や生き方が

女性として母としてものすごく大きな影響を受けているように♪



Rジも

一歩一歩大人になっているんですねぇkao




たえさんがもらったわけではないですが

本当に嬉しい父の日でありましたicon
  

Posted by たえさん at 17:36Comments(2)

2012年06月17日

資金計画セミナー☆

本日はライフポートにて


「資金計画セミナー」を開催♪








ライフポートで開催するのは3回目になります。



勉強熱心な方が増え、沢山の人が参加してくださいます♪



社内で開催していたころは、満席になると

1カ月も2カ月も先に伸ばして予約していただいていたのですがkao


ライフポートで開催することによって

一度に大勢の方に聴いていただくことができるようになりましたkao




ご参加いただいた皆さま



本日もお忙しい中ありがとうございました!!






家づくり・・・となると、皆さん



ハウジングセンターをまわられたり

見学会に参加されたり

家について一生懸命勉強されますicon



素晴らしいと思いますキラキラ






でも・・・





自分の家を建てられる予算もわからずに

家づくりを始めようとすることは・・・




お財布の中身を見ずに買い物にいくようなものface08




住宅ローンで失敗しないためにも




家づくりの勉強を始める前には

まず、





お金の勉強をしましょうネ♪




河合工務店の資金計画セミナーでは


他では聞けない


目からウロコのお話をいーっぱいいたしますkao




「セミナー受けたら

 営業かけられるんじゃないんだろうか・・・。」




セミナーの予約はしたものの

皆さん、会場に入ってこられるときは

緊張感いっぱいの顔をしていましたicon






ところが





セミナー後の皆さんのお顔は




満面の笑顔face02



しゃちょーもスタッフもたえさんも



びーっくりするほどですface08



そして




そんな笑顔を拝見すると




心の底から嬉しくなってしまいますiconiconicon






この先、もしかしたら

河合工務店とのご縁が

ある方もいるかもしれませんし、



他社さんでお家を建てられることになる方も

いるでしょう。




ただ、今日セミナーを聴いていただいて

今後の家づくりのお役に少しでも立てていただけたら

本当に嬉しく思いますicon







そうそう♪






たえさんの整理収納セミナーも

あと9日後kao



申し訳ありませんicon10



今回は少し定員オーバーになってしまい

ちょっとギュウギュウしますがicon10

たえさんのセミナー後も

今日のセミナー後のような満面の笑顔が見られるよう

頑張らせていただきますicon09



ご予約していただいた皆さんの

一人ひとりのお名前を何度も読み返しながら

当日お会いできる日を

心待ちにしているたえさんデスicon



  

Posted by たえさん at 21:26Comments(2)

2012年06月16日

元気パワーの原動力

東京へ行くと必ず買ってきてしまうのは・・・


「おやつ♪」



でも昨日は、

食べられるおやつではなく?

食べられないおやつをface08







買ってきてしまいましたcake



「元祖食品サンプル屋」





それが



しゃちょーにも



スタッフにも



お客さまにも♪



大ヒットface02





おやつといえばicon




今日はまた、沢山のおやつをface08






おやつ大好きな

河合工務店のスタッフたち(たえさんも!)は大喜びface02icon



Sさん、Kさん、


いつもお心遣いありがとうございます!!



こだわりのお菓子の箱の中には







おすそわけ袋キラキラ



気の利かないたえさんですので

こんな細やかな心遣いには本当に頭が下がります。




河合工務店スタッフも



しゃちょーも



たえさんも




毎日皆さまから



本当に沢山の元気パワーをいただいておりますicon09




先日の中学校での授業で

“働くこと”についてお話させていただいて♪




最後に


たえさんは、自信を持って


こう締めくくりましたface02





「テレビも見る時間が無い、休みも殆ど無い、

 寝る時間もなかなか取れない・・・



 こーんなに忙しくても楽しいのは



 それは皆さんに喜んでいただけるから♪


 人間は自分のためには頑張れない・・・けど

 大好きな誰かのためなら頑張れる!


 河合工務店で建ててヨカッタ!

 たえさんに出会えてヨカッタ!って・・・


 そう言ってもらえることが、

 今、私の働く原動力・エネルギーとなっています♪」





・・・ってkao



あの時、自分で照れもなくそう言っておきながら

今なんだかちょっと



恥ずかしくなりました・・・kao











  

Posted by たえさん at 20:09Comments(2)

2012年06月15日

初!スカイツリー♪

本日は朝から東京に観光♪



ではありませんicon10



家事セラピスト同期の仲間と

勉強会ですface02 ホント!



あやちゃんが亀戸の会議室を用意してくれて

そこで2時間

先月の1級認定試験をそれぞれ持ち寄りディスカッション♪


まだ試験の結果は出てないのでドキドキですが

今日みんなと、それぞれの自分の考えを出し合い話し合い、



腹が据わりましたface02



この認定試験は、どれだけクライアントに寄り添えているかが

重要ポイント。

アドバイスではダメ。。。



不合格だったら、まだまだ修行が足りんのだと

もう一度勉強し直せばいい♪

そんな風に思えましたkao




2時間なんてあっという間face08だったので

場所を変えて



近くの・・・









初!スカイツリーへ移動キラキラ



亀戸に住むあやちゃんは

自転車でスカイツリーに来れるらしいface08



そこで









初!マンゴーラッシー♪





ラッシーといえば・・・








インド料理なんですねえface08


たえさん、この年になるまで知りませんでしたkao


そうなんです!




初!インド料理♪




食べながらもずーっと話し続けていた

家事セラピスト5人組kao


もちろん家事セラピストらしく

今後のセラピストとしての企画、活動報告、



そして今後の勉強会について♪



毎月1~2回は参加したいですicon09




家事セラピスト同士で集まり、

これだけの情報交換をする機会は

なかなかありません。


とっても貴重な一日でした!



みんなありがと~~~icon






おまけでスカイツリーも観られたしkao





そうそう、河合工務店にお土産も買ってきましたよ~♪



河合工務店の、3つの打ち合わせの机の上に

それぞれ置いておきますcake



とっても美味しそうなものデス。



美味しくはないですが。。。!?



これは河合工務店に来てのお楽しみにicon




◆お知らせ◆

本日、KさんYさんから今月の整理収納セミナーの申し込みがありました♪

ありがとうございます!!

これで6月の整理収納セミナーは満席になりましたので

ご了承くださいface02


予約された方にはまた後日、ご案内をお送りいたします。

当日皆さんにお会いできますことを楽しみにお待ちしていますicon


  

Posted by たえさん at 21:52Comments(0)

2012年06月15日

あの人にバッタリ!?

京浜東北線のホームに立ってたら




声かけられました!




ナンパ?!





ではありません(^。^;)






大阪のみそけんさんに(゚o゚;






いつもお世話になってる大切な方に(*⌒▽⌒*)






まさか東京で会うなんて!






「1人で東京に来れるようになったんですねぇ」





って(^。^;)






たえさんも成長してるんです☆









  

Posted by たえさん at 21:13Comments(0)

2012年06月15日

東京へ♪

行ってきます♪


今日は家事セラピストの勉強会。



新幹線の中ですることは




もちろん!







  

Posted by たえさん at 07:34Comments(0)

2012年06月14日

寄り道☆

昨晩は、懇親会デビュー記念の日キラキラ


場所はアークリッシュホテル。



参加してみてわかったこと、

たえさんはやっぱり



苦手なんだ。。。ってことkao



沢山の人と名刺交換して



いっぱいおしゃべりして



いっぱい笑って



ご縁をいっぱいいただいて♪




参加して




本当にヨカッタ~~~~!!





デモ・・・




終わった途端にドドォーンときましたicon11



こういうことも結局は場数!?なんでしょーねicon10




いつもなら、真っすぐ家に帰るマジメ?なたえさんですが

昨晩はアソシアの隣にあるカフェに


寄り道kao













美味しそうなパンを選んだ後













手帳をパラパラしながら


ひたすら



ぼぉーーーーーーー。。。。。。





40分くらいそこに居たみたいですicon




そしたら、なんとなく元気が出てきました♪




本日は午前中 「家族環境支援士の講座」face02



午後からFさんご夫婦とのお打合せface02



そして今から・・・




溜まっている経理の仕事face02




それでも




昨晩みたいな『ぼぉーーー』っの時間がたまにあるから

また、一日一日頑張っていけるのだと



そう思います♪




また『ぼぉーーー』っとしに行かなくっちゃ~face02  

Posted by たえさん at 16:36Comments(6)

2012年06月13日

中学生はカワイイ♪

先ほど吉田方中学校から戻ってきた


たえさんですface02



10人の講師が5クラスに分かれ、


一人の講師が授業している間、もう一人の講師は補助。



たえさんは2時限目で補助をしてから次に授業ということで


一時間、足に力は入らないし

手は汗でびっちょりだしicon10



ずっとドキドキしっ放しで

前の講師の方のお話聞いてました。。。face07



生徒さんは36人face08



2年2組の机が全部埋まるほどface08



みんな成績がアップしたい子ばっかりface08



すっごいプレッシャーで押しつぶされそうにkao



ところが話し始めたら・・・






めっちゃ楽しいface02


先生も生徒にタメ口だったので


たえさんも




タメ口で♪




「好きな人いる?」




そんな質問に、みんなのちょっとはにかんだ顔が


めっちゃカワイイface02




授業中にそんな質問したのも


一応意味が、仕掛けがあるのですヨ♪









伝えたいことは一通り伝えたつもりだけど、


欲を言えば


もう少し笑顔が足りなかったよーな・・・たえさんでしたkao




でも授業後、




「たえさん!ボクRジくんに世話になったんだ♪」って話しかけてくれた男の子、



「たえさん!ボク西高入れるかな?」って聞いてくれた男の子、



「たえさん!私のお母さんたえさんの同級生♪」って女の子、


「私ね、河合工務店の前いつも通るんだヨ」って話しかけてくれた子も♪




あっ


そーなんです。



授業の一番最初に





「“たえさん”って呼んでくださいね。


 “おばさん”って呼ばないでね、おばさんだけど♪」




って頼んでおいたんです~kao




準備は正直とってもしんどかった!


でも、


ひとつまた自信ができたキラキラ




こんな機会をくださったあやこさんに

心から感謝してます♪



さあ今日はもうひとつデビューキラキラ



7時からの懇親会。



実はたえさんめっちゃ人見知り。。。



懇親会っていうのは苦手なので、今まで参加したことありませんicon




でも、沢山の人に会うコトの大切さ、

これもあやこさんに背中を押していただきました♪



今日は思い切って行ってきます!




さてここで問題ですface02


たえさんはこのブログの中で何回


“めっちゃ”を書いたでしょう♪




セーラー服は着てませんが、何故か気持ちだけ




めっちゃ中学生なたえさんですface08
















  

Posted by たえさん at 16:43Comments(4)

2012年06月12日

成績がアップする?机周りの整理収納術♪

こんばんは~、たえさんです♪


今日は何回リハーサルやったんだろ?



もう喉が痛いですicon



リハーサルするたびに

やっぱりこの話はヤメヨ、この話はしなくっちゃって

話す内容がどんどん変わるので



終わりがありませ~んface07



先ほどのリハーサルを最後に

今日はもうお風呂に入って寝ようと思いますface02


さて明日持っていく資料は・・・






コレ♪


4年前の東京での整理収納アドバイザー1級試験に持参した


プレゼン資料。



たえさん一発合格した記念の特別な資料ですキラキラ

一応自慢はしてますが、合格はそんなに難しくありませんkao



これを明日、たえさんの授業に参加してくれる生徒さんたちに

プレゼントしようと思いますicon



夢を叶えるためには

集中できる環境も大切♪ということで。


でも・・・



この資料の説明にかけられる時間は

5分くらいface08


丁寧に説明するとこれだけで20分はかかりますicon10



授業の持ち時間は

45分face08


何回リハーサルしても今のところ

50分はかかってしまってますkao



明日午前中にもう一度調整し直しface08



間に合うかなあ。。。



やってみるしかないですねkao



ガンバッテきます♪  

Posted by たえさん at 22:53Comments(4)

2012年06月11日

『本番力』

この2日間、車に乗るとき

和田裕美さんのCDを聴いてます♪


歌ではありませんkao


1年前、和田さんのプレミアム会員になったので

毎月CDが送られてきます。


今聴いているのは12回目の




『本番力』キラキラ




たえさんも、いよいよ2日後に

本番を迎えますkao


中学2年生を対象に、

「働くこと」についての授業の講師。


「ハイ!やらせていただきますっ♪」


なーんて、簡単に返事をしたけれど・・・




中学生の子達相手に話することも、



「働くこと」について話することも、



初めてです。。。face07



話聞いてもらえるのかな~

寝てしまう子いないかなあ~



ずーっと心がざわざわしていますicon11




昨晩もリハーサルしながら

今になってまだ原稿修正修正。。。kao

頭がもうろうとしてきてしまいましたが



そうそう!


そーでした~♪















見学会でいただいた

Kさん手づくりマドレーヌがありました~face02


マドレーヌ食べたら頭が冴えkao

そこからすごくはかどりました♪



Kさん、いつもありがとうございますface02






さて、いつの間にか夜も更けて



気づいたら







午前2時face08




早く寝なくちゃicon10

3時にはお布団にもぐりこみましたが


『こんな表現の方がいいのかなあ・・・

 こう言った方が解りやすいかなあ・・・』


頭の中を言葉がぐるぐるぐるぐるicon


ハッと気づいたら






朝5時半face08icon10




自信が無いから心配で心配で



いつもこーなるface07




「本番力が欲しい~~~!!!」



と思いつつ、



こればっかりは最短距離を

走るわけにはいきませんよねicon




練習して練習して



場数を踏むしかないんでしょーね♪




だから今晩も






頑張らなくっちゃ~icon09






  

Posted by たえさん at 17:42Comments(2)

2012年06月10日

名刺完成♪

本日も完成見学会home01



見学会というと、一日立ちっ放し、しゃべりっぱなしkao



普段デスクワークの仕事が多いたえさんたちにとって

結構ハードな一日ですが




嬉しいのは♪




出会いがあることicon



新しい出会いkao



懐かしい出会いkao



沢山の出会いがある見学会は

わくわくでいっぱいface02



お越しくださった皆さま、お忙しい中

本当にありがとうございました!



本日サプライズのお客さまは

中学の担任の先生デス♪



84歳になられる先生が

奥さまと一緒に、会いに来てくださいましたkao



ありがとうございます!!




30年以上前?教え子だった立場のたえさんが

今度は同じ吉田方中学校に出向き、




講師をする側になるなんてface08




そう、



たえさんは今度の水曜日に


いよいよ中学校の講師デビューicon10



まだ原稿の中身が


満足のいくように出来上がっていないので


結構精神的にしんどいんです。。。face07



でもなんだかとっても不思議♪

自分自身が成長する

せっかくのチャンスをいただいたのですから



ガンバラナクッチャ~icon09




そしてもう一組、


見学会もそろそろ終わりの時間に

たえさんにご指名?でお客さまがface08





なんと!!






草田かしすさんface08face08face08



えんそうさんface08face08face08




わざわざ完成した名刺を届けに来てくださったのですkao








そーなんです!


たえさんはかしすさんに

名刺の作成をお願いしてました♪


河合工務店のたえさんとしてではなく

家事セラピスト、整理収納アドバイザーとしての名刺をkao



全ておまかせで♪



そしたら




こ~んなにステキな名刺を作ってくださいましたface08



何度も何度もひっくり返してみては

穴が開くほど見てしまいましたが


見れば見るほど



素敵~~キラキラ感動~~!!








これは縦のパターン♪





裏側は・・・








ステキでしょうicon








名刺をお渡しする季節ごとの

イラストも考えていただきました♪



名刺を見るたびに、

たえさんと出会った季節を思い出していただけるようにkao



おまかせするって、

お願いした方は出来上がりを楽しみに待つだけ♪


された方は・・・

とっても大変だったと思いますkao


が・・・




おまかせしてヨカッタ~~~face02




かしすさん、初めてお会いしましたが

想像していた以上にキラキラしててキラキラ

想像通りの優しく温かい方でした♪


優しい笑顔のえんそうさんとお似合いのご夫婦で、

たえさんの心もほんわり温かくなりマシタkao



ステキな名刺を作っていただき

本当にありがとうございました♪



これからもよろしくお願いいたしますface02



  

Posted by たえさん at 21:48Comments(2)

2012年06月09日

4年ぶり!!

今日明日と、植田町にて

完成見学会を開催しています♪



お天気が心配されましたが

雨も降らず、

暑くもなく

キモチのいい一日でしたkao


お客さまも途切れることなく

たくさんのお客さまにご来場いただきまして

ありがとうございました!!















そして、なんと!



本日は美しいライティングが楽しめる



「夜の見学会」も開催face02








夜の見学会は


4年ぶりなんだそうface08




間接照明にうっとりしてしまう

この、素敵なお部屋は・・・




主寝室ですkao




見どころ盛り沢山のお家ですが、


しゃちょーもスタッフも


たえさんも!


心を奪われてしまったのは・・・face08





リビングの飾り棚に飾ってある


奥さまNさんのコレクションキラキラ


どれだけ見ていても飽きません♪







お客さまも感嘆の声をあげておりましたkao


Nさん、並べるのとっても大変だったでしょうが

ありがとうございました♪



明日もご覧になることができますよ~face02



あっ!


もちろんお家もすごく素敵です!




一通り見られても

「もう1回見てきていいですか?」って

何度もじっくりと見ていかれるお客さまでいっぱいでしたface02



明日も皆さまにお会いできることを

楽しみにしていますからね~kao



今日は帰りが9時過ぎと、だいぶ遅くなってしまったので

パン1個でいいかなあ。。。


一瞬そう思いましたが

お昼ごはんが夕方おにぎり1個でしたので

やっぱり野菜を食べないと・・・ねぇkao



というわけで簡単に











そら豆を茹でて


残り野菜の中華風スープ♪


そしてアップルパイの晩ごはんを


先ほどいただきましたkao




しゃちょーはアップルパイの代わりに


見学会の残ったおにぎりicon






次男Rジは・・・




今夜は友達の家にお泊りです!?




明日早朝より大学のボランティアに参加するって♪




田植えのお手伝い!?




らしいです・・・face08




Rジもなかなか頑張っておりますね~face02



















  

Posted by たえさん at 23:14Comments(0)

2012年06月08日

ずっとつながってます♪

生まれて初めて


「心理カウンセリング」を受けて


明日で10日。




たった10日間。。。





でも、なんだかとっても長く感じられたのは、

ずーっと過去を振り返り続けていたから・・・?カモ♪



それは決して

後ろ向きなキモチではなく


カウンセリングを受ける前より

ずいぶん前向きな気持ちでkao




「ごめんなさい」「ありがとう」「ごめんなさい」「ありがとう」・・・




苦しい気持ちをひとつずつ


感謝の気持ちに置き換えていった・・・


そんなカンジですface02




昨晩、ふと以前読んだことのある本を引っ張り出し

もう一度ぱらぱらと読み直しました♪



透視・霊視能力のある木村藤子さんの本、

「幸せの風が吹いてくる」




この世で出会う人は



それなりのご縁のある人



どんなご縁でも、その人に出会ったことには



何かしらの意味がある。





読みながら、自分が出会った人とのご縁の意味を

また振り返ってみました。





「ご縁をいただいた大切な方は、

 あなたに素晴らしいプレゼントを残している。

 あなたの世界は以前より広がっているでしょ?」



と、カウンセラーさんに諭されたとき


「あっ!」と我に返った気持ちがしましたface08



自分は今まで

いったい何を見てきたのだろう・・・と。






そうです、そうでした♪


しっかり受け取っていました♪


プレゼントの中身は






「種」キラキラ




今にも芽が出そうなwakaba



この種から無事に芽が出るように



その芽がちゃんと育つように



そして



枯らさないようにkao(ココたえさんの苦手とするところ)






そうすることが





「ご縁を大切に」 ということなのだと



そんな風に思いましたkao






過去を振り返ると



ご縁とご縁はずーっと



繋がっていることを



深く感じる今日この頃clover










「ぼくとおかあさんも 

 ずーーっとつながってます♪」




  

Posted by たえさん at 15:31Comments(10)

2012年06月07日

大人茹で♪

これは・・・



あまり世間では知られていませんが



実はたえさん




ゆで卵好きicon




先日、無性に食べたくなって




久しぶりに












大人茹で♪





ゆで卵の茹で方は、


色々あると思いますが



色々試してたどり着いた

たえさんこだわりの茹で方は・・・




しっかり沸騰したお湯の中に冷たく冷やした卵を入れること♪



待ち時間は8分!



7分でも9分でもダメなんですkao




するとこんな風に








ちょうど良い加減の半熟卵のできあがりキラキラ



8分茹でてすぐ冷水につけるのはジョーシキですねkao



ポイントは




冷水を流しながら殻をむくこと♪



これはテレビでやってましたkao




そしたらつるん♪とむけるはず、


なのですが、


今回は大失敗face07



あまり沸騰してないお湯に、

慌てて、それも10個をいきなり全部入れてしまったのでface07



いつもはつるんとむけるんですicon10


本当です!



ぜひ一度試してみてくださいね~face02




ところで




こんなに茹でて




その日たえさんのお腹に入った数は・・・




8個・・・カナface08



多分



そうだと思いますface07  

Posted by たえさん at 19:32Comments(2)

2012年06月06日

“引き寄せの法則”

「えぇーーーっ!?

 こんな所で会うなんて~face08



本日、たえさんは初めて「こころ塾」に参加♪

そこでバッタリと高校の同級生に再会face08




「こころ塾」とは



今たえさんが学んでいる家族環境支援士の認定をする

社)東三河セーフティネットさんが主宰の、

支援者のための塾ですkao




何を学ぶのか特にテーマがあるわけではなく、

その時に出た関心のある話題について、互いに

「感じ取り学び合う」というもの。



たった2時間でしたが、本当に沢山のことを学ばせていただきましたface02




これからも時間の都合のつく限り

参加していきたい塾です♪




その後、セーフティネットの理事でもあり

「聴く専門家」でもある金田文子さんと、

お話させていただく時間をお願いしてマシタkao




あやさんの進んできた道が、なんとなく自分と

かぶっている・・・リンクしている気がしてしかたなかったからですkao



食事をしながらということで、「ほいっぷ」の近くにある

お洒落な中華料理店、彩華さんに連れてっていただきました♪


働く女性として、あやさんから学ぶことはとても多く、

あやさんの育った環境が似ていることもあるためか・・・


考え方、感じ方、価値観が自分の持っているものとピッタリはまった感じキラキラ



すご~く不思議なのですが、近くにこういう方がいたのだな~と

改めて驚きましたface08




そしてふと




“引き寄せの法則”を思い出しましたicon





一週間前の、更さんでのカウンセリングで

この法則を教えていただきました。




何となくは聞いたことあるのですが、まさか

自分が引き寄せている感覚はなかったので、

その時ビックリしたのですが。




こんな人に出会えたら・・・




過去に無意識でそう思っていた人が、今現在、忘れたころに現れるのだと。





だから自分の前に現れた人は


自分が引き寄せた人なのだと。





「夢や理念に向かって、不安な気持ちに負けないように

一生懸命努力している人が

引き寄せたい未来に許容し、可能にできる。」





自分の人生はすべて自分が引き寄せたもの




そう考えると今までのコトが腑に落ちて

納得できマシタ♪





これまでにご縁をいただいた方も




あやさんにご縁をいただいたのも・・・

それも自分が引き寄せたのだと思うと



とっても神秘的、




不思議なカンジですkao





さあ~





すっきりしたところで今からガンバリマス♪




明日は原稿の締切なのでkao



一年以上ぶりの・・・






手づくり通信face08icon





  

Posted by たえさん at 21:12Comments(0)

2012年06月05日

夜の見学会もします☆☆☆

チラシが出来上がってきましたキラキラ



今週末、


植田町にて完成見学会があります♪






オーナーさまであるご主人Tさんは、


お子さんのおもちゃを極力買わないface08という、

イマドキ珍しく、素晴らしい考え方の持ち主kao


ですので奥さまNさんは、

おもちゃを手づくりしているのだそうface08


以前、たえさんのブログでご紹介させていただいた

手づくりの五月人形も、Nさん作face08なんです♪


Nさん、お片づけも大好きなのですが、

たえさんの整理収納セミナーにも

何回か参加してくださってます♪



いつもありがとうございます!!




そんなお二人がこだわったステキなお家home01



お二人のご厚意をいただきまして

皆さまにご覧いただけることになりましたface02



二日間限りでありますので、

ぜひご都合をつけて足を運んでくださいね~♪






そうそう!



今回は、







夜の見学会もしますface08



美しいライティングコーディネートキラキラをご覧いただけます♪




夜の見学会は


6月9日(土)PM8:00まで。



たえさんもキレイに見えるカモ。。。ですkao



そんな冗談を言ってる場合ではありませんicon10




今からポップ書き











ガンバリマスicon09








  


Posted by たえさん at 11:03Comments(0)

2012年06月04日

ポテトサラダ作ったって!?

長男Yスケ。

昨年12月いっぱいで大学中退し、お正月休み明けから

沼津の工務店で働き始めました。


大学の授業料振り込んでしまってたのにicon

3年生になった途端、殆ど大学にはいかず

毎日寝てるかkao


パソコンかkaokao


出掛けたと思ったら・・・



将棋クラブへ行ってきた♪・・・とface07



でも、



今思えば



本人は本人なりに

もがいていたのでしょう。



何の目的も持たずに入った大学では

勉強する気にもなれず


「就職なければ工務店継げばいいよね。」



なあんて周囲に言われても、



「建築なんて大嫌いだ」



と言い切っていたYスケicon




そんなYスケが突然

「沼津に行こうかな」・・・ってface08


主人のメンターでもある沼津の工務店で働きたいと

そう言い出したのは、昨年10月のことでした。




今のYスケ、

家でのんびりしていたころとは180度違う生活。





5か月間、朝早くから夜中まで

ほとんど休みなく働いてます。face08



「毎日仕事にやりがいを感じる、

 自分にスイッチが入った」



と言って、仕事を楽しんでいますface02



4月半ばに現場監督から営業に変わっても

バリバリ働いてます。



あの、三年寝太郎と呼ばれて名高い?

Yスケがface08です。




ただ、若いからといって、そうそう無理な生活も

続きません。




口の中はボロボロ、最近は血尿も出たらしい・・・kao



でも、本人は




「営業は楽しいッ!」 とface08



確かに・・・


確かにあの子のブログにそう書いてありましたface08



お客さまに信頼していただき、

家族ぐるみのお付き合いをさせていただく営業が♪





先日は、新じゃがをいただいたからと

ポテトサラダを作ったらしいface02



睡眠時間の確保も難しそうなのに、

いったいいつ作ったのでしょう?





GW里帰りした時も

洗濯モノは沼津に持ち帰ってやるからいいよって

言ってたもんネ。


もう甘ったれのYスケはどこにもいませんキラキラ






10年後の夢、目標に向かって


「毎日のこと全てが勉強だから」と、ただひたすら


修業に励んでいるYスケが

なんだか頼もしく感じられマシタkao





たえさん





息子たちに置いてかれてる感?があります。。。kao






そーいえば



『ポテトサラダ食べたいな~♪』って

ジャガイモ買っておきながら



もう、一か月以上も作ってないのは





たえさんですface07





Yスケを見習わないと・・・icon10










「ぼくもじゃがいも だいすきです」  

Posted by たえさん at 17:25Comments(2)

2012年06月03日

不良少女?3人組☆

「あれ~まだ11時かと思った~face08


昨晩は、短大時代から20数年来仲良くしてもらってる

Aちゃん、Nちゃんと久しぶりの夜デニ♪


夜デニとは・・・

夜のデニーズkaoということです。



そう気づいたときには、すでに

夜中の12時を回っていましたface08


結局お店を出たのは

1時半kao


不良少女!?ならぬ不良オバサン。。。ですface07


あっでも、AちゃんもNちゃんも

スラリ美人さんなんですヨicon


ずいぶん年下の男子から告白される!?位ですのでface08




そんな美人3人組(たえさんも含めてくださいicon10)が

午後7時より、6時間半face08


おしゃべりしまくり笑いまくり、

周り人がいることさえ忘れてicon11



これは、学生時代の毎朝の電車の中でも全く同じ!



あの頃と変わりません♪




年だけは取りましたがkao




案の定おしゃべりに夢中で

写真はナシ。。。icon

美味しいモノ食べたのに

残念!





そう・・・3人でおしゃべりしてたら

ふと短大2年の冬を思い出しましたicon



その頃、たえさん家はお金が無く

短大の授業料、定期代、教科書代等

全て自分のアルバイト代で賄っていました。




いよいよ最後の冬休みを迎えようとする頃、



「卒業前に記念に3人で卒業旅行に行かない?」



「3泊4日10000円のスキー旅行なら格安だよね♪」



と、AちゃんとNちゃんが誘ってくれたのです♪



でも・・・当時のたえさんにとって10000円は大金。

なかなか返事ができずにいました。




そんなたえさんに、2人は




「私たちが立て替えるから♪

 
 お金は就職してから返してくれればいいよ♪

 だって、ゼッタイ3人で行きたいんだもん。

 3人で行かなきゃ楽しくない!意味がないんだもん!」



って・・・



言ってくれマシタ・・・face08



本当に嬉しかったあicon




やっぱり何とかして3人で行きたい!と

そう思いました。





結局10000円は自分で工面しましたが

スキー服等は他の子から借りて来てくれましたkao



3人で行ったスキー旅行、



本当に、本当に楽しかった!!




たえさんは一生忘れられませんキラキラ






旅行の思い出も




あの時の2人の言葉も・・・face02

   

Posted by たえさん at 16:33Comments(4)

2012年06月02日

たえさんの夢☆

今日、たえさんに

一通のお手紙が届きましたkao











先日、悩みごと、辛いことをいっぱいお話してくださった

Yさんからです。




他人に自分の弱い部分を打ち明けるというのは

大変な勇気が要ったと思います。



その手紙には、


Yさん自身のコト、今まで辛かったコト、

これから挑戦していこうと思うコト、



Yさんの、正直な、

素直な気持ちが切々と書かれていました。




とっても!嬉しかったですkao





最近




ますます涙腺が緩くなったようなので・・・




打合せ室に一人こもって

何度も何度も

読ませていただきました。





Yさん、



ありがとうございます!!





たえさんの生い立ち、これまでの辛い苦しかった経験を

包み隠さず話すこと。。。


それだけで、同じように辛い思いをされている方の気持ちが

ほんの少しでも楽になるなら、

一歩前に進む勇気を持っていただけるなら、




これからも!




どんどんお話させていただきますからねface02




そう、実は・・・





たえさんの夢の一つに







「本(自叙伝)の執筆」face08




という項目がありますkao





あぁ~





ついに・・・





公表してしまいましたicon




決して文才は




ありませんicon10




でも、




いつかは




必ず!?





有言実行したいと思っていますface02
  

Posted by たえさん at 18:04Comments(4)