2012年06月04日

ポテトサラダ作ったって!?

長男Yスケ。

昨年12月いっぱいで大学中退し、お正月休み明けから

沼津の工務店で働き始めました。


大学の授業料振り込んでしまってたのにicon

3年生になった途端、殆ど大学にはいかず

毎日寝てるかkao


パソコンかkaokao


出掛けたと思ったら・・・



将棋クラブへ行ってきた♪・・・とface07



でも、



今思えば



本人は本人なりに

もがいていたのでしょう。



何の目的も持たずに入った大学では

勉強する気にもなれず


「就職なければ工務店継げばいいよね。」



なあんて周囲に言われても、



「建築なんて大嫌いだ」



と言い切っていたYスケicon




そんなYスケが突然

「沼津に行こうかな」・・・ってface08


主人のメンターでもある沼津の工務店で働きたいと

そう言い出したのは、昨年10月のことでした。




今のYスケ、

家でのんびりしていたころとは180度違う生活。





5か月間、朝早くから夜中まで

ほとんど休みなく働いてます。face08



「毎日仕事にやりがいを感じる、

 自分にスイッチが入った」



と言って、仕事を楽しんでいますface02



4月半ばに現場監督から営業に変わっても

バリバリ働いてます。



あの、三年寝太郎と呼ばれて名高い?

Yスケがface08です。




ただ、若いからといって、そうそう無理な生活も

続きません。




口の中はボロボロ、最近は血尿も出たらしい・・・kao



でも、本人は




「営業は楽しいッ!」 とface08



確かに・・・


確かにあの子のブログにそう書いてありましたface08



お客さまに信頼していただき、

家族ぐるみのお付き合いをさせていただく営業が♪





先日は、新じゃがをいただいたからと

ポテトサラダを作ったらしいface02



睡眠時間の確保も難しそうなのに、

いったいいつ作ったのでしょう?





GW里帰りした時も

洗濯モノは沼津に持ち帰ってやるからいいよって

言ってたもんネ。


もう甘ったれのYスケはどこにもいませんキラキラ






10年後の夢、目標に向かって


「毎日のこと全てが勉強だから」と、ただひたすら


修業に励んでいるYスケが

なんだか頼もしく感じられマシタkao





たえさん





息子たちに置いてかれてる感?があります。。。kao






そーいえば



『ポテトサラダ食べたいな~♪』って

ジャガイモ買っておきながら



もう、一か月以上も作ってないのは





たえさんですface07





Yスケを見習わないと・・・icon10










「ぼくもじゃがいも だいすきです」  

Posted by たえさん at 17:25Comments(2)