2012年04月30日
結婚してないのに♪
5月8日上棟式のYさま、Kさま
昨日、ご結婚されました

おめでとうございまーす!!!
本日、お写真とケーキを持ってきてくれました
ありがとうございます♪
幸せなお二人を目の当たりにして、
スタッフもたえさんも、とっても幸せな気持ちになりました
なーんて美しい花嫁さん
花婿さんの鼻の下、伸びきっております
そーなんです。Yさん、Kさんは
まだご結婚前に、
土地も決まっていないのに、
河合工務店で家を建てることを決めてくださった
珍しいカップル
あっ!
もう一組おりました!
結婚してないのに
土地もないのに
1年も前から河合工務店に決めて下さってた
珍しいカップル
5月5日の子どもの日に
これから家づくりを始められるKさんとYさん、
ご入籍されます
おめでとうございまーす!!!
「たえさんが早く入籍しろって言ったから・・・。」
なあんて話しておられたそうですが
いえいえ、
KさんとYさんは深いご縁があり、
赤い糸で結ばれていたんデス
お二組とも、
本当におめでとうございます
この広い世界でご縁のあった、
たった一人の大切な人
いつまでもいつまでもお幸せに
もしこれから
たまには心がすれ違ったりして
ケンカなんかすることがあったとしても・・・
またいつでも
たえさんお話聞きますので
昨日、ご結婚されました


おめでとうございまーす!!!
本日、お写真とケーキを持ってきてくれました

ありがとうございます♪
幸せなお二人を目の当たりにして、
スタッフもたえさんも、とっても幸せな気持ちになりました

なーんて美しい花嫁さん

花婿さんの鼻の下、伸びきっております

そーなんです。Yさん、Kさんは
まだご結婚前に、
土地も決まっていないのに、
河合工務店で家を建てることを決めてくださった
珍しいカップル

あっ!
もう一組おりました!
結婚してないのに
土地もないのに
1年も前から河合工務店に決めて下さってた
珍しいカップル

5月5日の子どもの日に
これから家づくりを始められるKさんとYさん、
ご入籍されます

おめでとうございまーす!!!
「たえさんが早く入籍しろって言ったから・・・。」
なあんて話しておられたそうですが

いえいえ、
KさんとYさんは深いご縁があり、
赤い糸で結ばれていたんデス

お二組とも、
本当におめでとうございます

この広い世界でご縁のあった、
たった一人の大切な人

いつまでもいつまでもお幸せに

もしこれから
たまには心がすれ違ったりして
ケンカなんかすることがあったとしても・・・
またいつでも
たえさんお話聞きますので

Posted by たえさん at
18:12
│Comments(0)
2012年04月29日
「ストレス溜まらない?」
昨日は終日お客さまとのおしゃべり?
お打合せをしっかりと楽しませていただいた
たえさんです♪
その後、8時半から11時半まで
気づいたら3時間
食事会でおしゃべりしまくってきました♪
メンバーは・・・
母の会OB
長男Yスケが保育園時代からのお付き合いですので
16年?ほど仲良くしていただいてます
アラフォー、アラフィフの女性陣が集合すれば
色~んな話が出る出る~
3時間、どれだけ笑ってきたんだろ
みんなそれぞれ忙しいけど
子どもたちも手が離れ、人生楽しんでいる様子
「ヨガとか、加圧トレーニング・・・いいなあ~♪」
「韓流テレビドラマ、韓国旅行・・・いいよね~♪」
みんなの話、聞いてると自分もやってる気持ちになって、
ウンウン♪って。
でも
「今はそーゆー時間をつくるのは難しいかなあ。
今年になってテレビ見る時間無いもん♪」
って言ったら一斉に
「エェーーーーーッ!?」って
「寝る時間は早くて11時、遅いと1時か2時になっちゃうなあ♪」
って言ったら
「遅ーーーーーい!!」って
そんなにビックリすることかなあって思いましたが
そんなにビックリしてました
そして・・・
「それでストレス溜まらない??」って。
そっかあ・・・そうですよね。
フツーで考えたらストレス絶対溜まりそう!って思われるかもしれません
でも、どんなに考えてみても
特にストレス溜まってイライラしてることもないし、
仕事柄、いっぱい笑っておしゃべりして
こんなに忙しそうに見えても
ものすごく笑ってるかも
笑ってます
身体は疲れてると思うのだけど、いっぱい笑ってるので♪
楽しい思いを沢山させてもらってるので♪
風邪もひかないしストレスも溜まらない
余分なことでいつまでもクヨクヨしたくないし、
クヨクヨしてられない、悩む時間もない
「〇〇歳代になったら思い通りに生きられますよ。」
15年ほど前に占っていただいた二人の占い師さんの
この言葉をひたすら信じて
あと2年間
ほどよく息抜きもしながら
走り続けていきたいデス
昨晩は『菊花茶』たっぷり飲んで、少しはキレイになったかなあ
『クコの実、かぼちゃの種、亀ゼリー』
美容と健康にいいらしい
食べなくっちゃ~

食べ過ぎには「黒烏龍茶♪」
お打合せをしっかりと楽しませていただいた
たえさんです♪
その後、8時半から11時半まで
気づいたら3時間

メンバーは・・・
母の会OB

長男Yスケが保育園時代からのお付き合いですので
16年?ほど仲良くしていただいてます

アラフォー、アラフィフの女性陣が集合すれば
色~んな話が出る出る~

3時間、どれだけ笑ってきたんだろ

みんなそれぞれ忙しいけど
子どもたちも手が離れ、人生楽しんでいる様子

「ヨガとか、加圧トレーニング・・・いいなあ~♪」
「韓流テレビドラマ、韓国旅行・・・いいよね~♪」
みんなの話、聞いてると自分もやってる気持ちになって、
ウンウン♪って。
でも
「今はそーゆー時間をつくるのは難しいかなあ。
今年になってテレビ見る時間無いもん♪」
って言ったら一斉に
「エェーーーーーッ!?」って

「寝る時間は早くて11時、遅いと1時か2時になっちゃうなあ♪」
って言ったら
「遅ーーーーーい!!」って

そんなにビックリすることかなあって思いましたが
そんなにビックリしてました

そして・・・
「それでストレス溜まらない??」って。
そっかあ・・・そうですよね。
フツーで考えたらストレス絶対溜まりそう!って思われるかもしれません

でも、どんなに考えてみても
特にストレス溜まってイライラしてることもないし、
仕事柄、いっぱい笑っておしゃべりして
こんなに忙しそうに見えても
ものすごく笑ってるかも


身体は疲れてると思うのだけど、いっぱい笑ってるので♪
楽しい思いを沢山させてもらってるので♪
風邪もひかないしストレスも溜まらない

余分なことでいつまでもクヨクヨしたくないし、
クヨクヨしてられない、悩む時間もない

「〇〇歳代になったら思い通りに生きられますよ。」
15年ほど前に占っていただいた二人の占い師さんの
この言葉をひたすら信じて
あと2年間
ほどよく息抜きもしながら
走り続けていきたいデス

昨晩は『菊花茶』たっぷり飲んで、少しはキレイになったかなあ

『クコの実、かぼちゃの種、亀ゼリー』
美容と健康にいいらしい

食べなくっちゃ~


食べ過ぎには「黒烏龍茶♪」
Posted by たえさん at
18:50
│Comments(0)
2012年04月28日
今から♪
こんばんは~。たえさんです♪
Kさまとのお打合せ、
ただいま終わりました
お忙しい中ありがとうございます!
「帰りたくなる家♪」
最初のプランご提案、
どきどきわくわくとっても楽しかったですネ~
なかなか紙の上では想像するのが難しいですが
車から降りてアプローチを歩き、玄関扉を開いたら・・・
ご主人Dさまご希望の
すっきりした玄関が
これからプランを見ながら
自分たち家族の暮らしを色々と妄想してくださいネッ
さて本日、こんなに遅くなっても
お腹がグーっと鳴りませんでした
それは・・・

大崎とらやさんのかしわ餅
こんなに沢山いただいて

2個もペロッと食べてしまったので
Tさま
いつもありがとうございます!!
さあ今から♪
食事会に行ってきま~す
11時までおしゃべりして待っててくれるって♪
ありがと~
Kさまとのお打合せ、
ただいま終わりました

お忙しい中ありがとうございます!
「帰りたくなる家♪」
最初のプランご提案、
どきどきわくわくとっても楽しかったですネ~

なかなか紙の上では想像するのが難しいですが
車から降りてアプローチを歩き、玄関扉を開いたら・・・
ご主人Dさまご希望の
すっきりした玄関が

これからプランを見ながら
自分たち家族の暮らしを色々と妄想してくださいネッ

さて本日、こんなに遅くなっても
お腹がグーっと鳴りませんでした

それは・・・

大崎とらやさんのかしわ餅
こんなに沢山いただいて


2個もペロッと食べてしまったので

Tさま
いつもありがとうございます!!
さあ今から♪
食事会に行ってきま~す

11時までおしゃべりして待っててくれるって♪
ありがと~

Posted by たえさん at
20:16
│Comments(0)
2012年04月27日
東京駅(^_^)/
今日は終日家事塾講座♪
今から豊橋に
帰ります(^^)/
東京はずーっと雨だったけど
豊橋は晴れてたのかなあ?
朝刊の天気予報で傘
車に置いていったので・・・
池袋で慌てて
傘買いました(^。^;)
今から豊橋に
帰ります(^^)/
東京はずーっと雨だったけど
豊橋は晴れてたのかなあ?
朝刊の天気予報で傘
車に置いていったので・・・
池袋で慌てて
傘買いました(^。^;)

Posted by たえさん at
17:19
│Comments(0)
2012年04月26日
家族環境支援士という仕事
水・木曜日、河合工務店は連休デス♪
連休のうちにしたかったコトの一つは、
『Rジが薦めてくれた小説を読むコト♪』
だったんですが・・・
時間がありませんでした。
やること、やらねばならないこと、やりたいこといっぱいで
ふぅ~っていう気持ちになってたところ
現場監督の足立くんからこんな素敵なモノ
いただいちゃった

撮影日は昨日
今工事している現場の前には、ポニーさんや馬がいる牧場があり
そこに梅が咲いているのだそう
現場に行く道のりには桜並木が
お花見しながら現場に行ってるんですよ~
この写真をもらって、
一気に疲れが吹き飛びました
ありがとう~~~♪
さて本日から
「家族環境支援士養成講座」
が始まりました。
たえさんご縁をいただきまして、実は・・・
この講座のカリキュラム、30単位のうちの1単位を受け持ち
講師をさせていただくことになったのです

そもそも「家族環境支援士」っていうお仕事を
知らない方の方が多いのではと思います。
これは、『社)東三河セーフティネット』が認定する資格で
子育てから自立・就労までの支援を行うものです。
虐待等、家庭に問題のあるご家庭では、
殆どの場合、家の中がゴミ屋敷のように荒れている場合が多く、
そういった家庭の親、お子様に片づけの指導も必要だと
お声をかけていただきました。
「心と片づけは深く繋がっている」
整理収納の勉強を始めて3年間、
たえさんがずーっと心に引っ掛かっていた部分。
まさにその通りなんですね。
東三河セーフティネットは23年1月に設立し、
まだ実績がなく行政からの援助があるわけではないそうですので
仕事というよりボランティアです。
でもこのお話をいただいたとき、
「あぁ! 私も困っている人の役に立てるかもしれない!
必要とされているのなら、ぜひ協力させていただきたい!」
という想いが頭の中をサァ~っと駆け巡り、
即決
しました
『頼まれごとは試されごと・中村文昭氏』
ですもんネ
問題を抱えているご家庭に指導・支援する立場の支援士さんに
片づけの仕方を指導させていただくなんて
これは重大責任です
そう考えたら、『家族環境支援士』を知らずして
講師の側に立つのは、あまりにもおこがましい・・・
そんな気持ちがして、
受講生の一人として勉強させていただくことにしたのデス
ただでさえ時間に余裕のないたえさんを
よく知るしゃちょーには、又叱られちゃいそうですが。。。
きっとこの決断に後悔することはない、
そう確信してます♪
これから12月まで、月2回の講習。
これがまた・・・
第2第4の木曜日♪
河合工務店定休日の日なんですよ~
「勉強しなさいネ」って
神様がたえさんに与えた必然の運命?試練?のような
そんな気がして仕方がないのは気のせいでしょーか
連休のうちにしたかったコトの一つは、
『Rジが薦めてくれた小説を読むコト♪』
だったんですが・・・

時間がありませんでした。
やること、やらねばならないこと、やりたいこといっぱいで
ふぅ~っていう気持ちになってたところ
現場監督の足立くんからこんな素敵なモノ
いただいちゃった


撮影日は昨日

今工事している現場の前には、ポニーさんや馬がいる牧場があり
そこに梅が咲いているのだそう

現場に行く道のりには桜並木が

お花見しながら現場に行ってるんですよ~

この写真をもらって、
一気に疲れが吹き飛びました

ありがとう~~~♪
さて本日から
「家族環境支援士養成講座」
が始まりました。
たえさんご縁をいただきまして、実は・・・
この講座のカリキュラム、30単位のうちの1単位を受け持ち
講師をさせていただくことになったのです


そもそも「家族環境支援士」っていうお仕事を
知らない方の方が多いのではと思います。
これは、『社)東三河セーフティネット』が認定する資格で
子育てから自立・就労までの支援を行うものです。
虐待等、家庭に問題のあるご家庭では、
殆どの場合、家の中がゴミ屋敷のように荒れている場合が多く、
そういった家庭の親、お子様に片づけの指導も必要だと
お声をかけていただきました。
「心と片づけは深く繋がっている」
整理収納の勉強を始めて3年間、
たえさんがずーっと心に引っ掛かっていた部分。
まさにその通りなんですね。
東三河セーフティネットは23年1月に設立し、
まだ実績がなく行政からの援助があるわけではないそうですので
仕事というよりボランティアです。
でもこのお話をいただいたとき、
「あぁ! 私も困っている人の役に立てるかもしれない!
必要とされているのなら、ぜひ協力させていただきたい!」
という想いが頭の中をサァ~っと駆け巡り、
即決


『頼まれごとは試されごと・中村文昭氏』
ですもんネ

問題を抱えているご家庭に指導・支援する立場の支援士さんに
片づけの仕方を指導させていただくなんて

これは重大責任です

そう考えたら、『家族環境支援士』を知らずして
講師の側に立つのは、あまりにもおこがましい・・・
そんな気持ちがして、
受講生の一人として勉強させていただくことにしたのデス

ただでさえ時間に余裕のないたえさんを
よく知るしゃちょーには、又叱られちゃいそうですが。。。

きっとこの決断に後悔することはない、
そう確信してます♪
これから12月まで、月2回の講習。
これがまた・・・
第2第4の木曜日♪
河合工務店定休日の日なんですよ~

「勉強しなさいネ」って
神様がたえさんに与えた必然の運命?試練?のような
そんな気がして仕方がないのは気のせいでしょーか

Posted by たえさん at
17:23
│Comments(2)
2012年04月25日
最近は・・・
昨日はセミナーと着工式があり
バタバタとしながらも充実した一日でした
着工式、
お忙しい中ありがとうございました!
そしておめでとうございます♪
これからいよいよ家づくりが始まりますネ!
スタッフ一同、とーっても楽しみにしております。
よろしくお願いいたします
そうそう、
昨日の整理収納セミナー
しゃちょーと岡田くんのブログを見てびっくり
思わず笑ってしまいました~
だって・・・
本当に、パパさんがいっぱいなんですもん♪
楽しそう
さて、河合工務店ではよくいただきものをするのですが、
最近、たえさんも贈り物をいただきっぱなしです
タケノコでしょ♪
ワカメでしょ♪
だしの粉でしょ♪
コナンにはおやつも♪

ミニコーギーとお手紙付きで♪
どすごいブロガーまあとるさんからは・・・

美容にいいハーブティー
アンチエイジングが趣味?のたえさんには
とっても嬉しい贈り物♪
これから夜はコーヒーの代わりにいただきます
みなさん、いつもありがとうございます!!
たえさんはなかなか気が利かないので
こういった細やかな心遣いには感激してしまいます。
それから・・・
大学生になり、
めっきりお洒落さんになった次男Rジからも

春だけの、期間限定

ビアードパパのクッキーシュー♪
底がクッキーになっていて、カリッカリで
すごく美味しい
Rジ、時々こんな風に美味しいおやつを
差し入れしてくれます。
ありがとう~
幸せな母親です
コナンも2カ月ぶりに

クーンさんに行き、
キレイにしてもらいました♪
狂犬病予防接種とフィラリア検査は陰性
昨年15.5キロだった体重は・・
14.8キロ
0.7キロ減です
コナンちょっぴりスリムになりました
最近・・・暴食気味?のたえさんも
見習わないと。。。
バタバタとしながらも充実した一日でした

着工式、
お忙しい中ありがとうございました!
そしておめでとうございます♪
これからいよいよ家づくりが始まりますネ!
スタッフ一同、とーっても楽しみにしております。
よろしくお願いいたします

そうそう、
昨日の整理収納セミナー

しゃちょーと岡田くんのブログを見てびっくり

思わず笑ってしまいました~

だって・・・
本当に、パパさんがいっぱいなんですもん♪
楽しそう

さて、河合工務店ではよくいただきものをするのですが、
最近、たえさんも贈り物をいただきっぱなしです

タケノコでしょ♪
ワカメでしょ♪
だしの粉でしょ♪
コナンにはおやつも♪

ミニコーギーとお手紙付きで♪
どすごいブロガーまあとるさんからは・・・
美容にいいハーブティー

アンチエイジングが趣味?のたえさんには
とっても嬉しい贈り物♪
これから夜はコーヒーの代わりにいただきます

みなさん、いつもありがとうございます!!
たえさんはなかなか気が利かないので
こういった細やかな心遣いには感激してしまいます。
それから・・・
大学生になり、
めっきりお洒落さんになった次男Rジからも


春だけの、期間限定


ビアードパパのクッキーシュー♪
底がクッキーになっていて、カリッカリで
すごく美味しい

Rジ、時々こんな風に美味しいおやつを
差し入れしてくれます。
ありがとう~

幸せな母親です

コナンも2カ月ぶりに

クーンさんに行き、
キレイにしてもらいました♪
狂犬病予防接種とフィラリア検査は陰性

昨年15.5キロだった体重は・・
14.8キロ

0.7キロ減です

コナンちょっぴりスリムになりました

最近・・・暴食気味?のたえさんも
見習わないと。。。

Posted by たえさん at
22:33
│Comments(2)
2012年04月24日
セミナーが動画に(^_^)/
本日は、整理収納セミナーを開催♪
託児所も
満員御礼♪
5名ほどの新米パパ?ベテランパパ?が
おチビさんたちを見ていてくれましたので
たえさんもママさんたちも安心してセミナーに集中できました
おつかれさまでした!!
今回のテーマは

「家庭の書類整理」
多くの企業でも導入されている「ファイリング」のお話です。
自分の意志には関係なく、
どんどん家の中に入ってきてしまう「家庭の書類」
カードや給料明細書、
電化製品の取説、
年賀状、などなど
捨てても困らないのに捨てにくい紙類
沢山あります
しかし、書類の整理方法を知り
書類の保管場所さえ決めてあげれば
あちこちに紙類の山(地獄の山といいます
)が出来るのを
阻止することができるのです
参加していただいた皆さんには
片づけを始める前にしておきたい大切なコト・・・

片づけをする「原動力
」になる
悩みや理想に向き合っていただきました
皆さんすご~く頑張って書いてましたね
ではたえさんの「原動力
」
それは・・・

皆さんのご意見ご感想♪
こーんなにびっしりと丁寧に書いていただいて
大感激です
ありがとうございます!!
本日の2時間を思い返すと、やりきった満足感より
反省ばかりしか出てきません
が・・・
こんなに嬉しい感想をいただけると
「次はもっとガンバロッ!!」
と、気持ちがもう来月に向き始めました♪
次回5月29日、片づけ塾のご予約は
残席2名様ほどになります
ご興味ある方は
お早めにご予約下さいね♪
さあて、もう一つお知らせです。
大変お待たせ致しました
河合工務店が開催している、各セミナーの様子が
「動画」になってホームページに掲載されます
今週中にはできるカナ??
どーする~
動画っていえば、
「声」入ってますもん。。。
たえさん実は・・・ちょっと・・・ハズカシイ・・・
緊張して力入りまくってますので
でも、今までセミナーに参加しづらかった皆さんが
動画を見ていただくことによって
お気軽に参加していただけるようになればと
ハズカシサをかなぐり捨てて?
載せます
お楽しみに~
託児所も
満員御礼♪
5名ほどの新米パパ?ベテランパパ?が
おチビさんたちを見ていてくれましたので
たえさんもママさんたちも安心してセミナーに集中できました

おつかれさまでした!!
今回のテーマは

「家庭の書類整理」
多くの企業でも導入されている「ファイリング」のお話です。
自分の意志には関係なく、
どんどん家の中に入ってきてしまう「家庭の書類」

カードや給料明細書、
電化製品の取説、
年賀状、などなど
捨てても困らないのに捨てにくい紙類
沢山あります

しかし、書類の整理方法を知り
書類の保管場所さえ決めてあげれば
あちこちに紙類の山(地獄の山といいます

阻止することができるのです

参加していただいた皆さんには
片づけを始める前にしておきたい大切なコト・・・

片づけをする「原動力

悩みや理想に向き合っていただきました

皆さんすご~く頑張って書いてましたね

ではたえさんの「原動力

それは・・・
皆さんのご意見ご感想♪
こーんなにびっしりと丁寧に書いていただいて
大感激です

ありがとうございます!!
本日の2時間を思い返すと、やりきった満足感より
反省ばかりしか出てきません

が・・・
こんなに嬉しい感想をいただけると
「次はもっとガンバロッ!!」
と、気持ちがもう来月に向き始めました♪
次回5月29日、片づけ塾のご予約は
残席2名様ほどになります

ご興味ある方は
お早めにご予約下さいね♪
さあて、もう一つお知らせです。
大変お待たせ致しました

河合工務店が開催している、各セミナーの様子が
「動画」になってホームページに掲載されます

今週中にはできるカナ??
どーする~

動画っていえば、
「声」入ってますもん。。。

たえさん実は・・・ちょっと・・・ハズカシイ・・・

緊張して力入りまくってますので

でも、今までセミナーに参加しづらかった皆さんが
動画を見ていただくことによって
お気軽に参加していただけるようになればと
ハズカシサをかなぐり捨てて?
載せます

お楽しみに~

Posted by たえさん at
16:55
│Comments(0)
2012年04月23日
決心しました☆
明日は整理収納セミナー♪
皆さんとっても楽しみにしていてくださるので、
昨晩も、夜中にリハーサルしておりました
でもたえさんもやっぱり人間
だったんですねえ。。。
どんなに気力で頑張っても
昨晩11時半頃から声を出し続けられなくなり
ダウンしました
今までずっと寝てなくても全然眠くならないので
「これはイケる♪」
って調子に乗っていたんですが。
眠くならないことがおかしいと、
もう体調が狂ってるんだと主人に叱られマシタ
お客さんの前で話ができなくなったら
取り返しがつかないと
本当は
まだ自分に納得できてないし・・・
あれこれやっておきたいことも沢山あるし・・・
でも今日は、
これで早くお風呂に入って寝る決心しました
すごく勇気要りますね。
中途半端な気持ちのまま寝ることって
今は明日セミナーに参加してくださる皆さんの前で
元気な姿を見せられるよう
やっぱり
寝ます♪
オヤスミナサイ
皆さんとっても楽しみにしていてくださるので、
昨晩も、夜中にリハーサルしておりました

でもたえさんもやっぱり人間

だったんですねえ。。。
どんなに気力で頑張っても
昨晩11時半頃から声を出し続けられなくなり
ダウンしました

今までずっと寝てなくても全然眠くならないので
「これはイケる♪」
って調子に乗っていたんですが。
眠くならないことがおかしいと、
もう体調が狂ってるんだと主人に叱られマシタ

お客さんの前で話ができなくなったら
取り返しがつかないと

本当は
まだ自分に納得できてないし・・・
あれこれやっておきたいことも沢山あるし・・・
でも今日は、
これで早くお風呂に入って寝る決心しました

すごく勇気要りますね。
中途半端な気持ちのまま寝ることって

今は明日セミナーに参加してくださる皆さんの前で
元気な姿を見せられるよう
やっぱり
寝ます♪
オヤスミナサイ

Posted by たえさん at
21:34
│Comments(2)
2012年04月23日
5歳の誕生日♪
ずーっとずーっと
ずーっと
昨日という日を待ち焦がれてました
わが家の三男、コナン
の
5歳の誕生日
「犬を飼うと商売繁盛!?」
そんなわけのわからない夢を見た主人。。。
南知多美浜町にあるブリーダーさんの所へ
コーギーの赤ちゃんを見に行ったのは4年と7か月前。
そこで出会ったのが生後4か月も終わりの「コナン」でした
9頭いた兄弟みんな、飼い主さんが決まり
既にそこにはいませんでした
その時のコナンのハンドルネームは
「フク」
なんと!
「残り物には福がある」のフクだったんですよ~
ちっちゃな子犬も沢山コロコロしてたけど、
バリケンから出してもらってドドドドーッって元気いっぱい走り回り
ドーンとひっくり返ってごろごろしてる、天真爛漫なおっきな子犬
たえさんの目は、フクちゃんというそのおっきな子犬に
くぎ付けになったのデス
主人はちょっと怖くてドン引きしてたそうですが。。。
ちっちゃな子犬や、大人のわんこの中で
4か月まで愛情いっぱいで育ったコナンですので
今でもとってもフレンドリー
「子犬は子犬の可愛さがあるけれど、犬は5歳からが本当に可愛くなるんですヨ。
人の言葉がとっても分かるようになり、愛おしくてたまらなくなります。」
ブリーダーさんであるビーチママのその言葉、
いつもたえさんの心の中で繰り返してました。
大きくなってからわが家に来ただけに、
コナンの小さなころを知らないのも、ちょっと寂しかったからです。
コーギーの子犬を見ると、
「コナンもこんなに小さかったんだな~」って
うるうるしてしまいます。
でも5歳のコナン、ビーチママの言った通り
とっても愛おしいです
元気で長生きしてほしい!
心からそう願っています
さて、コナンの誕生日には恒例の
手づくりケーキ

あぁ。。。。。
見た目は悪いですが
いちご、ヨーグルト、すりおろし人参、すりごま、豆乳、タマゴ
を入れて、とってもヘルシー♪

脇目もふらずに黙々と食べます
あっという間に

完食~
「まだあります」

そう、全部食べては食べ過ぎですので
半分残しておいたんだ~ごめんね、もうおしまい
コナン、本当に・・・

「5歳のお誕生日 おめでとう~!」
元気に長生きするんだヨ~~~
ずーっと
昨日という日を待ち焦がれてました

わが家の三男、コナン

5歳の誕生日

「犬を飼うと商売繁盛!?」
そんなわけのわからない夢を見た主人。。。

南知多美浜町にあるブリーダーさんの所へ
コーギーの赤ちゃんを見に行ったのは4年と7か月前。
そこで出会ったのが生後4か月も終わりの「コナン」でした

9頭いた兄弟みんな、飼い主さんが決まり
既にそこにはいませんでした

その時のコナンのハンドルネームは
「フク」

なんと!
「残り物には福がある」のフクだったんですよ~

ちっちゃな子犬も沢山コロコロしてたけど、
バリケンから出してもらってドドドドーッって元気いっぱい走り回り
ドーンとひっくり返ってごろごろしてる、天真爛漫なおっきな子犬

たえさんの目は、フクちゃんというそのおっきな子犬に
くぎ付けになったのデス

主人はちょっと怖くてドン引きしてたそうですが。。。

ちっちゃな子犬や、大人のわんこの中で
4か月まで愛情いっぱいで育ったコナンですので
今でもとってもフレンドリー

「子犬は子犬の可愛さがあるけれど、犬は5歳からが本当に可愛くなるんですヨ。
人の言葉がとっても分かるようになり、愛おしくてたまらなくなります。」
ブリーダーさんであるビーチママのその言葉、
いつもたえさんの心の中で繰り返してました。
大きくなってからわが家に来ただけに、
コナンの小さなころを知らないのも、ちょっと寂しかったからです。
コーギーの子犬を見ると、
「コナンもこんなに小さかったんだな~」って
うるうるしてしまいます。
でも5歳のコナン、ビーチママの言った通り
とっても愛おしいです

元気で長生きしてほしい!
心からそう願っています

さて、コナンの誕生日には恒例の
手づくりケーキ


あぁ。。。。。
見た目は悪いですが

いちご、ヨーグルト、すりおろし人参、すりごま、豆乳、タマゴ
を入れて、とってもヘルシー♪

脇目もふらずに黙々と食べます

あっという間に

完食~

「まだあります」

そう、全部食べては食べ過ぎですので
半分残しておいたんだ~ごめんね、もうおしまい

コナン、本当に・・・

「5歳のお誕生日 おめでとう~!」
元気に長生きするんだヨ~~~

Posted by たえさん at
18:54
│Comments(2)
2012年04月22日
誕生日です♪
午前2時半にお布団に入って
今朝6時半にパチッと目が覚めました
目覚まし時計が鳴ってないのに!
ずっと午前様続きなのに!
すごいねワタシ
って♪
自画自賛しているたえさんです
主人には
「そのうちぶっ倒れるぞ
」とか、
「年取ったら体こわすぞ
」って、
毎日怒られてます。。。ってゆーか、心配してくれてるんですね
ゴメンナサイ
今年になって、セミナーや講座を
毎月開催することに決めたのは自分。
準備も練習もしんどくて、
時にはプレッシャーに押しつぶされそうになることもある
でも、2月のセミナー風景の動画を見たら
なぜか嬉しそうに笑顔で話している自分がそこにいて、
ビックリ
回を重ねるごとに、原稿書きも楽しんでることに
初めて気がつきました
参加してくださる皆さんの顔を想像して、
何を話そう♪ どうやって伝えよう♪ って
前回よりもっと楽しく、
もっとわかりやすく、
ずっとモチベーション保っていただけるような
そんなセミナーになるように♪
今夜もリハーサル
張り切っていきま~す
「ぼくのこと わすれてないですか」

あっそうそう♪
今日はコナンの誕生日です
モチロンお祝いしますからね~
今朝6時半にパチッと目が覚めました

目覚まし時計が鳴ってないのに!
ずっと午前様続きなのに!
すごいねワタシ

自画自賛しているたえさんです

主人には
「そのうちぶっ倒れるぞ

「年取ったら体こわすぞ

毎日怒られてます。。。ってゆーか、心配してくれてるんですね

ゴメンナサイ

今年になって、セミナーや講座を
毎月開催することに決めたのは自分。
準備も練習もしんどくて、
時にはプレッシャーに押しつぶされそうになることもある

でも、2月のセミナー風景の動画を見たら
なぜか嬉しそうに笑顔で話している自分がそこにいて、
ビックリ

回を重ねるごとに、原稿書きも楽しんでることに
初めて気がつきました

参加してくださる皆さんの顔を想像して、
何を話そう♪ どうやって伝えよう♪ って

前回よりもっと楽しく、
もっとわかりやすく、
ずっとモチベーション保っていただけるような
そんなセミナーになるように♪
今夜もリハーサル
張り切っていきま~す

「ぼくのこと わすれてないですか」

あっそうそう♪
今日はコナンの誕生日です

モチロンお祝いしますからね~

Posted by たえさん at
18:45
│Comments(4)
2012年04月21日
恥ずかしいセリフ!?
本日も沢山のお客さまが
河合工務店にお打合せに来てくれました♪
お忙しい中ありがとうございます
河合工務店に来てくださるお客さま、
皆さんすご~く笑顔がステキ
しゃちょーもスタッフもたえさんも♪
元気をいっぱいいただきました
ありがとうございました!
さて来週火曜日、いよいよ整理収納セミナーですが
どーやらたえさん寝ぼけていたらしく?
今夜であと3日寝るとセミナーだったよーです
一日勘違いしてました
だいじょーぶだろかワタシ
そう、明日は大切な大切な
待ちに待ったお祝いの日だというのに
それなのに
準備してあるのは
「イチゴ
」だけ
だし。。。
でも・・・
一日だってコナンのこと

忘れたコトないからね~
毎日コナンの顔を見るたび
「ナンくんカワイイね~
」
「あなたはなんでそんなにカワイイのぉ~
」
と、言ってしまうけど・・・
その親バカなセリフ、
いったいこれまでに
何回コナンに言い続けてきたのだろ
あっ
たえさんより恥ずかしいのは・・・
しゃちょーが鳥さんに話しかけるセリフ
ここではとても恥ずかしくて言えませんっ
気になる方は
直接聞いてみてくださいね。
でも・・・
聞かない方がいいかもしれません
河合工務店にお打合せに来てくれました♪
お忙しい中ありがとうございます

河合工務店に来てくださるお客さま、
皆さんすご~く笑顔がステキ

しゃちょーもスタッフもたえさんも♪
元気をいっぱいいただきました

ありがとうございました!
さて来週火曜日、いよいよ整理収納セミナーですが
どーやらたえさん寝ぼけていたらしく?
今夜であと3日寝るとセミナーだったよーです

一日勘違いしてました

だいじょーぶだろかワタシ

そう、明日は大切な大切な
待ちに待ったお祝いの日だというのに

それなのに
準備してあるのは
「イチゴ



でも・・・
一日だってコナンのこと

忘れたコトないからね~

毎日コナンの顔を見るたび
「ナンくんカワイイね~

「あなたはなんでそんなにカワイイのぉ~

と、言ってしまうけど・・・
その親バカなセリフ、
いったいこれまでに
何回コナンに言い続けてきたのだろ

あっ
たえさんより恥ずかしいのは・・・
しゃちょーが鳥さんに話しかけるセリフ

ここではとても恥ずかしくて言えませんっ

気になる方は
直接聞いてみてくださいね。
でも・・・
聞かない方がいいかもしれません

Posted by たえさん at
22:42
│Comments(0)
2012年04月20日
あと三日寝ると・・・。
あと三日寝ると
整理収納セミナーです
講師は・・・
たえさんです
もう、
セミナーの講師は19回目になるというのに
やっぱり緊張します
セミナー一週間前から心がざわざわして
落ち着きません。
このざわざわを少しでも和らげるのは
準備と練習、
それだけです
「またやるのか
」
主人に叱られましたが
やらなくてはきっと
自分が後悔します
今から原稿見直し&リハーサル
もうひと頑張り
今日、
すごく頑張ってるえみサンの
元気パワーをいただいたから
張り切っていきマス
整理収納セミナーです

講師は・・・
たえさんです

もう、
セミナーの講師は19回目になるというのに
やっぱり緊張します

セミナー一週間前から心がざわざわして
落ち着きません。
このざわざわを少しでも和らげるのは
準備と練習、
それだけです

「またやるのか

主人に叱られましたが
やらなくてはきっと
自分が後悔します

今から原稿見直し&リハーサル
もうひと頑張り

今日、
すごく頑張ってるえみサンの
元気パワーをいただいたから

張り切っていきマス

Posted by たえさん at
23:16
│Comments(0)
2012年04月20日
おまんじゅうではないですが♡
本日午後より、
コキューのえみサンが来社してくれました
もちろん♪
お仕事の打ち合わせですよ~
パソコン音痴なたえさんに、今日も
手取り足取り教えていただいて
気がつけば・・・
3時間
忙しいえみサンの貴重なお時間いただき、
本当にありがとうございました~!!
今度こそ
リンク貼り
成功させてみせます
そう、えみサンとの初めての出会いは・・・
長女ちゃんがえみサンのお腹に入っていた時なので
もう
6年にもなるんですって~
その頃のたえさんはパソコンの電源もわからなかったけど
ひと~つひとつ全部えみサンが教えてくれました
「ブログ書きましょう!」
そう言って背中を押してくれたのはえみサン♪
ブログを書くことで、イヤでもパソコン触ることになり
キーを自然に覚えられるからと。
物覚えの、ど悪いたえさんに
にこやかに、優しく、丁寧に、
根気良く・・・。
ホント!感謝の気持ちでいっぱいです
さて、そんなえみサン♪
今日はどすごい丼の試食会に行ってきたそう
たえさんとの打合せ?おしゃべり?終わり
一度さようならしたのに、
しばらくして又戻ってきたえみサンの手には・・・

おまんじゅう


ではなく、
亀井三さんのお寿司が

えみサ~ン!
そのためにわざわざ戻ってきてくれるなんて~
お寿司もすごく嬉しいけど
えみサンのそんなキモチがとっても嬉しい
今までお世話をかけっ放しでありますが、
いつもありがとうございます♪
これからも、
頼りにしてマス
コキューのえみサンが来社してくれました

もちろん♪
お仕事の打ち合わせですよ~

パソコン音痴なたえさんに、今日も
手取り足取り教えていただいて

気がつけば・・・
3時間

忙しいえみサンの貴重なお時間いただき、
本当にありがとうございました~!!
今度こそ
リンク貼り
成功させてみせます

そう、えみサンとの初めての出会いは・・・
長女ちゃんがえみサンのお腹に入っていた時なので
もう
6年にもなるんですって~

その頃のたえさんはパソコンの電源もわからなかったけど
ひと~つひとつ全部えみサンが教えてくれました

「ブログ書きましょう!」
そう言って背中を押してくれたのはえみサン♪
ブログを書くことで、イヤでもパソコン触ることになり
キーを自然に覚えられるからと。
物覚えの、ど悪いたえさんに

にこやかに、優しく、丁寧に、
根気良く・・・。
ホント!感謝の気持ちでいっぱいです

さて、そんなえみサン♪
今日はどすごい丼の試食会に行ってきたそう

たえさんとの打合せ?おしゃべり?終わり
一度さようならしたのに、
しばらくして又戻ってきたえみサンの手には・・・


おまんじゅう



ではなく、
亀井三さんのお寿司が


えみサ~ン!
そのためにわざわざ戻ってきてくれるなんて~

お寿司もすごく嬉しいけど
えみサンのそんなキモチがとっても嬉しい

今までお世話をかけっ放しでありますが、
いつもありがとうございます♪
これからも、
頼りにしてマス

Posted by たえさん at
17:33
│Comments(0)
2012年04月19日
手抜きカレーうどん☆
最近、
散歩の時間と登校時間が重なっています♪
歩く先々で子ども達に囲まれる
人気者?のコナンです

「おやつくれるの~?」
いつも遊んでくれてありがとう~♪
交通整理のボランティアをしていらっしゃる
柴犬ゴンちゃんのおじいちゃんにも会えました
コナン、実は
ガールフレンドのジェシーちゃんを見つけたときより
ゴンちゃんのおじいちゃんには
テンション高い反応見せます
言葉で言い表せないくらい大喜びします
なんでだろ???
飼い主・・・嬉しいけど
ちょっと寂しくもあります
が、ゴンちゃんのおじいちゃん、
いつもコナンを可愛がってくださって
ありがとうございます♪
さて話は変わりますが
昨日は久しぶりに
義母直伝
のカレーうどん、作りました
お嫁に来た時に教えてもらったお義母さんのカレーうどん、
かつお節厚削りで、しっかりだしを取ります
ですのでとーーーっても美味しいんです
しかしたえさんは・・・

コレ使っちゃってます。。。ちょー手抜き。。。
直伝のカレーうどんが。。。
でもなんとか美味しいって言ってもらえるのは

ゴールデンカレー粉のおかげかな♪
以前もブログでご紹介しましたが
他のカレー粉では
ダメなんです
色々試したんですけどネ。
やっぱり最後はこれにたどり着きました♪
簡単ですが、麺にこだわれば
お店で食べるような味に近づきますヨ~

散歩の時間と登校時間が重なっています♪
歩く先々で子ども達に囲まれる
人気者?のコナンです


「おやつくれるの~?」
いつも遊んでくれてありがとう~♪
交通整理のボランティアをしていらっしゃる
柴犬ゴンちゃんのおじいちゃんにも会えました

コナン、実は
ガールフレンドのジェシーちゃんを見つけたときより
ゴンちゃんのおじいちゃんには
テンション高い反応見せます

言葉で言い表せないくらい大喜びします

なんでだろ???
飼い主・・・嬉しいけど
ちょっと寂しくもあります

が、ゴンちゃんのおじいちゃん、
いつもコナンを可愛がってくださって
ありがとうございます♪
さて話は変わりますが
昨日は久しぶりに
義母直伝


お嫁に来た時に教えてもらったお義母さんのカレーうどん、
かつお節厚削りで、しっかりだしを取ります

ですのでとーーーっても美味しいんです

しかしたえさんは・・・
コレ使っちゃってます。。。ちょー手抜き。。。
直伝のカレーうどんが。。。

でもなんとか美味しいって言ってもらえるのは
ゴールデンカレー粉のおかげかな♪
以前もブログでご紹介しましたが
他のカレー粉では
ダメなんです

色々試したんですけどネ。
やっぱり最後はこれにたどり着きました♪
簡単ですが、麺にこだわれば
お店で食べるような味に近づきますヨ~

Posted by たえさん at
19:54
│Comments(2)
2012年04月18日
課題が終わった~♪♪♪
ここの所、就寝時間が午前2時過ぎ続いていますが
やっとやっと
やっと終わりましたあ~~~~~
家事塾最後の課題
☆ディベート(論理的な説明)
・・・と、
☆自分の家事時間、現在と過去
今回は
どちらも苦しみましたあ~
ディベートって何???ですよね
たえさんも初めて聞く言葉。
「さまざまな角度から客観的に問題を分析し、反論を予想した上で、
一貫性のある論理を打ち立てる訓練」
難しい。。。
これをパソコン上ではとてもできないと思い

手書きでスキャン
もう一つ、
家事時間を書き出すのは簡単でしたが
エクセルが使えない。。。
たったこれだけに

5時間近くかかったですよ。。。
自分が自分で信じられません
合計7時間
普通の人ならどれだけで出来ちゃうんでしょう
えみサンと金曜日に打合せですが
もう少し早く
来てもらえばよかったのにネ。
もう一度パソコンをマンツーマンで教えてもらう必要性が
ありそうです
肩こりパンパンで、くらくらしてきて
昨日は倒れこみそうになりました
でも
なんだかんだ言っても
終わったんです~♪
これでやっとセミナーに全神経を注げますよ~♪
今日はこれでオヤスミナサイです
明日からまた
ガンバリマス

やっとやっと
やっと終わりましたあ~~~~~

家事塾最後の課題
☆ディベート(論理的な説明)
・・・と、
☆自分の家事時間、現在と過去
今回は
どちらも苦しみましたあ~

ディベートって何???ですよね

たえさんも初めて聞く言葉。
「さまざまな角度から客観的に問題を分析し、反論を予想した上で、
一貫性のある論理を打ち立てる訓練」
難しい。。。
これをパソコン上ではとてもできないと思い
手書きでスキャン

もう一つ、
家事時間を書き出すのは簡単でしたが
エクセルが使えない。。。

たったこれだけに
5時間近くかかったですよ。。。

自分が自分で信じられません

合計7時間

普通の人ならどれだけで出来ちゃうんでしょう

えみサンと金曜日に打合せですが
もう少し早く
来てもらえばよかったのにネ。
もう一度パソコンをマンツーマンで教えてもらう必要性が
ありそうです

肩こりパンパンで、くらくらしてきて
昨日は倒れこみそうになりました

でも
なんだかんだ言っても
終わったんです~♪
これでやっとセミナーに全神経を注げますよ~♪
今日はこれでオヤスミナサイです

明日からまた
ガンバリマス


Posted by たえさん at
23:43
│Comments(2)
2012年04月18日
手づくりパワー\(^o^)/
「ほんとにスゴ~イ!!!」
面倒くさがりで細かい作業がちょー苦手なたえさんは、
手づくりでモノをつくる人
心から尊敬してしまいます!
「スゴイなあ~~~!!」
この言葉しか出てきません
今回はスゴーイ手づくり作品をご紹介♪

スゴイでしょぉ~~~
製作者Nさんは、たえさんの整理収納セミナーにも
何回か参加してくださってます
本日、ブログに載せてもいいと言ってくれましたので♪
Nさん、ありがとうございます
Nさんはご主人の考え方もあり、
お子さまのおもちゃは手づくりのモノばかりなんだそう
素晴らしいです
そしてNさん、増え続けるおもちゃ5箱分を
なんと!
4箱に減らしたんだって~
本当によく頑張りマシタ
たえさん負けてる。。。
おもちゃでも、ごはんでも何でも
手づくりのモノ、手をかけてるコトって
すごいパワーがあるんですよね
愛情のこもった手づくりのモノで育った子供たちは
きっと、自信を持って真っ直ぐに育っていくのだろうと
そう思います
もちろん!完璧でなくっていいんです。
人には得手不得手がありマス
自分の出来る範囲でいいのです。
洗濯ものをたたむだけでも、
お味噌汁を作るだけでも♪
たえさんは折り紙、工作のようなことはめちゃめちゃ苦手
「ほんとに元保育士ですか~!?」
ってまたまた言われてしまいそうですが、
ホントにダメなんです
でも♪
大好きなこともあります。
絵本の読み聞かせやお遊戯教えることは大好きデス
特に紙芝居なんて
得意中の得意♪
リクエストありましたらいつでも読みますからね~
面倒くさがりで細かい作業がちょー苦手なたえさんは、
手づくりでモノをつくる人
心から尊敬してしまいます!
「スゴイなあ~~~!!」
この言葉しか出てきません

今回はスゴーイ手づくり作品をご紹介♪

スゴイでしょぉ~~~

製作者Nさんは、たえさんの整理収納セミナーにも
何回か参加してくださってます

本日、ブログに載せてもいいと言ってくれましたので♪
Nさん、ありがとうございます

Nさんはご主人の考え方もあり、
お子さまのおもちゃは手づくりのモノばかりなんだそう

素晴らしいです

そしてNさん、増え続けるおもちゃ5箱分を
なんと!
4箱に減らしたんだって~

本当によく頑張りマシタ

たえさん負けてる。。。

おもちゃでも、ごはんでも何でも
手づくりのモノ、手をかけてるコトって
すごいパワーがあるんですよね

愛情のこもった手づくりのモノで育った子供たちは
きっと、自信を持って真っ直ぐに育っていくのだろうと
そう思います

もちろん!完璧でなくっていいんです。
人には得手不得手がありマス

自分の出来る範囲でいいのです。
洗濯ものをたたむだけでも、
お味噌汁を作るだけでも♪
たえさんは折り紙、工作のようなことはめちゃめちゃ苦手

「ほんとに元保育士ですか~!?」
ってまたまた言われてしまいそうですが、
ホントにダメなんです

でも♪
大好きなこともあります。
絵本の読み聞かせやお遊戯教えることは大好きデス

特に紙芝居なんて
得意中の得意♪
リクエストありましたらいつでも読みますからね~

Posted by たえさん at
18:52
│Comments(0)
2012年04月18日
『ぶじかえる』
車のハンドルのところに
ずっと引っ掛けてあったのは・・・

手づくりのお守り♪
手縫いになってます
とっても古いモノなので、ちぎれないようにそ~っと
はずしました。
今日、たえさんに
新しい車が届いたからです
今までの車は主人が乗っていたのを譲り受け、
かれこれ13年くらいになります
ですのでこのお守りは、YスケとRジがそれぞれ保育園で
父の日に作ったプレゼント
古い車といってもまだ走るし、たえさんは
まだ2年くらいは乗れるんじゃないかって考えてました。
(車は負債!?だそうですので・・・)
ただ主人はいつも、
突然車が故障して事故に遭ったりしないかと心配してたり、
またちょうどタイミング良く
フルモデルチェンジ前の特別仕様車が手に入ることを調べ出し
思い切って購入することになったのであります♪
これがとーってもお値打ちなんですって
それにしても
イマドキの車ってすごいですね~
鍵を鞄の中に入れたままでドアが開くなんて~

魔除け付き
今まで鍵を鍵穴に差し込んでドアを開けてたので
これはものすごくラクチン♪
エンジンは「ボタン式」で
エアコンだって「オート」だし
「ナビ」も付いてるよ~
なんだか・・・
もったいないくらい
重役になった気分です
日頃頑張っているからナ~(ウソウソ
調子に乗り過ぎマシタ
)
全部が新しいモノばかり、触ったことないモノばかりで
おっかなびっくりですが・・・
やっぱり
これだけは新しくなくっていいんデス♪

『ぶじかえる』
手づくりのお守り袋に入ってた
これまでのようにこうやって、

ぶら下げておくからね~~
気を引き締めて
安全運転しないとっ♪
ずっと引っ掛けてあったのは・・・

手づくりのお守り♪
手縫いになってます

とっても古いモノなので、ちぎれないようにそ~っと
はずしました。
今日、たえさんに
新しい車が届いたからです

今までの車は主人が乗っていたのを譲り受け、
かれこれ13年くらいになります

ですのでこのお守りは、YスケとRジがそれぞれ保育園で
父の日に作ったプレゼント

古い車といってもまだ走るし、たえさんは
まだ2年くらいは乗れるんじゃないかって考えてました。
(車は負債!?だそうですので・・・)
ただ主人はいつも、
突然車が故障して事故に遭ったりしないかと心配してたり、
またちょうどタイミング良く
フルモデルチェンジ前の特別仕様車が手に入ることを調べ出し
思い切って購入することになったのであります♪
これがとーってもお値打ちなんですって

それにしても
イマドキの車ってすごいですね~

鍵を鞄の中に入れたままでドアが開くなんて~


魔除け付き

今まで鍵を鍵穴に差し込んでドアを開けてたので
これはものすごくラクチン♪
エンジンは「ボタン式」で

エアコンだって「オート」だし

「ナビ」も付いてるよ~

なんだか・・・
もったいないくらい

重役になった気分です

日頃頑張っているからナ~(ウソウソ


全部が新しいモノばかり、触ったことないモノばかりで
おっかなびっくりですが・・・
やっぱり
これだけは新しくなくっていいんデス♪

『ぶじかえる』

手づくりのお守り袋に入ってた

これまでのようにこうやって、

ぶら下げておくからね~~

気を引き締めて
安全運転しないとっ♪
Posted by たえさん at
15:03
│Comments(0)
2012年04月17日
こういうのに弱いんです☆
昨年、主人と成人になった長男Yスケは
ジェームス・スキナー氏の3泊4日ライブセミナーに参加♪
自分の殻を破り、そこで多くのことを学んだそうで
そのうちの一つが
「健康」
いくら夢や目標を持っても
健康でなければ
夢は叶えられない!ということ
当たり前のことなのですが、この当たり前のことが
普通はなかなかできません
でもこの二人、セミナーから帰ってきたら
朝フルーツ、水、野菜中心の生活に
Yスケなんて、
水は味がないからって絶対に飲まなかったし
朝からフルーツなんてのど通らないって、パン食べてたし
ジュース毎日買って飲んでたし
たえさん未だに止められないコーヒーを
主人は一切やめてしまったし
あっアルコールだけはやめられないって。。。
ジェームス・スキナー氏
恐るべし
それ以来、冷蔵庫の野菜室をいくらいっぱいにしても
ビックリするくらい野菜の消費が激しいです
野菜の消費量に比例して
家族の体調も良くなっているんでしょーね♪
インフルエンザの予防接種、わが家は誰も受けませんが
インフルエンザもただの風邪もひきません
食べ物が身体をつくるといいますが、今まさに
実感しています
さてさて今日は久しぶりのコンビニランチ

コナン
のごはんに似てますか
これは、たえさんがチョイスしたミネストローネ。
一日分の野菜の3分の1♪
コラーゲン3200♪
78カロリー♪
こういうのに弱いんです。。。
コンビニというと、少々添加物が気になりますが
美味しかった
毎日食べるのは良くないかもですが
たまにはね。
いいですよネ
ジェームス・スキナー氏の3泊4日ライブセミナーに参加♪
自分の殻を破り、そこで多くのことを学んだそうで
そのうちの一つが
「健康」

いくら夢や目標を持っても
健康でなければ
夢は叶えられない!ということ

当たり前のことなのですが、この当たり前のことが
普通はなかなかできません

でもこの二人、セミナーから帰ってきたら
朝フルーツ、水、野菜中心の生活に

Yスケなんて、
水は味がないからって絶対に飲まなかったし

朝からフルーツなんてのど通らないって、パン食べてたし

ジュース毎日買って飲んでたし

たえさん未だに止められないコーヒーを
主人は一切やめてしまったし

あっアルコールだけはやめられないって。。。

ジェームス・スキナー氏
恐るべし

それ以来、冷蔵庫の野菜室をいくらいっぱいにしても
ビックリするくらい野菜の消費が激しいです

野菜の消費量に比例して
家族の体調も良くなっているんでしょーね♪
インフルエンザの予防接種、わが家は誰も受けませんが
インフルエンザもただの風邪もひきません

食べ物が身体をつくるといいますが、今まさに
実感しています

さてさて今日は久しぶりのコンビニランチ


コナン


これは、たえさんがチョイスしたミネストローネ。
一日分の野菜の3分の1♪
コラーゲン3200♪
78カロリー♪
こういうのに弱いんです。。。

コンビニというと、少々添加物が気になりますが
美味しかった

毎日食べるのは良くないかもですが
たまにはね。
いいですよネ

Posted by たえさん at
18:25
│Comments(2)
2012年04月16日
直感♪
こんばんは~たえさんです♪
土、日の河合工務店
沢山のお客さまにお越しいただき笑い声いっぱい
たえさんも
いっぱいお話していっぱい笑わせていただきました♪
ありがとうございました!
そして本日、
午後からは、コンシェルジュの先生
ロープレをしてもらいながら、
いっぱいいっぱいお話ししました
怖~い鬼となり、すっごく厳しいことも
ストレートに伝えました
2時間ビッシリ
お客さまの心を動かす極意?を伝授
その極意とは・・・?
それはお客さまを自分の大切な
とーっても大切な、家族だと想うこと
その家族を想う気持ち、
「心」が無いと、お客さまの心は動きません
そんなこと、当然ですよネ♪
ただ、
初対面のお客さまにもそんな想いが持てるのか?と
そう思われますよね。
でも、できます♪
世界中の人たちの中でその人に出会えるなんて
お話しできるなんてことは
ものすご~く低い確率です。
宝くじよりも!
そんなほとんど奇跡のようなご縁をいただいたのだと思えば、
その出会いに、感謝の気持ちを持たずにはいられないからです
その方に幸せになっていただきたい!
そう思う気持ち、「愛」なんですね~
たえさんは、
たとえニコリともしない無愛想な人でも
そこで出会えたことに感謝し、
ほんの少しでもいいので
ニッコリ笑って帰っていただけるよう
努力します
ほんの少しでも、元気を持って帰っていただきたいのです
一つ一つの出会いを大切にし、つないでいって・・・
今日夕方から河合工務店にお越しいただいた
Yさまご夫婦とCちゃん
にも
ご縁をいただくことができました
ありがとうございます!!
Yさまご夫婦が河合工務店を選んだのは・・・
「直感」
だそうです
お客様アンケート、これから着工予定のOさまも

直感的・・・だと
そーなんです♪
その会社が信頼できるかどうかは
その会社に足を踏み入れたとき、
見学会場などでのスタッフの雰囲気、
そして、
経営者の考えを知っていただけば
「直感」で、大体わかるものなのです
相性・・・ってありますもんネ♪
会社選びに迷われてる方、
自分の直感、第六感を信じてみてください
さあそろそろ・・・
「早く寝ろ!」と、しゃちょーに叱られましたが
お仕事もうひと頑張りしてみま~す
クリープたっぷりのコーヒー飲んで

土、日の河合工務店
沢山のお客さまにお越しいただき笑い声いっぱい

たえさんも
いっぱいお話していっぱい笑わせていただきました♪
ありがとうございました!
そして本日、
午後からは、コンシェルジュの先生

ロープレをしてもらいながら、
いっぱいいっぱいお話ししました

怖~い鬼となり、すっごく厳しいことも
ストレートに伝えました

2時間ビッシリ

お客さまの心を動かす極意?を伝授

その極意とは・・・?
それはお客さまを自分の大切な
とーっても大切な、家族だと想うこと

その家族を想う気持ち、
「心」が無いと、お客さまの心は動きません

そんなこと、当然ですよネ♪
ただ、
初対面のお客さまにもそんな想いが持てるのか?と
そう思われますよね。
でも、できます♪
世界中の人たちの中でその人に出会えるなんて
お話しできるなんてことは
ものすご~く低い確率です。
宝くじよりも!
そんなほとんど奇跡のようなご縁をいただいたのだと思えば、
その出会いに、感謝の気持ちを持たずにはいられないからです

その方に幸せになっていただきたい!
そう思う気持ち、「愛」なんですね~

たえさんは、
たとえニコリともしない無愛想な人でも
そこで出会えたことに感謝し、
ほんの少しでもいいので
ニッコリ笑って帰っていただけるよう
努力します

ほんの少しでも、元気を持って帰っていただきたいのです

一つ一つの出会いを大切にし、つないでいって・・・
今日夕方から河合工務店にお越しいただいた
Yさまご夫婦とCちゃん

ご縁をいただくことができました

ありがとうございます!!
Yさまご夫婦が河合工務店を選んだのは・・・
「直感」
だそうです

お客様アンケート、これから着工予定のOさまも

直感的・・・だと

そーなんです♪
その会社が信頼できるかどうかは
その会社に足を踏み入れたとき、
見学会場などでのスタッフの雰囲気、
そして、
経営者の考えを知っていただけば
「直感」で、大体わかるものなのです

相性・・・ってありますもんネ♪
会社選びに迷われてる方、
自分の直感、第六感を信じてみてください

さあそろそろ・・・
「早く寝ろ!」と、しゃちょーに叱られましたが

お仕事もうひと頑張りしてみま~す

クリープたっぷりのコーヒー飲んで


Posted by たえさん at
22:34
│Comments(2)
2012年04月15日
満席御礼♪
おはようございます
今朝もスッキリ元気なたえさんです♪
今月24日の整理収納セミナー
満席御礼
少々定員オーバーの
12名の方にご参加いただきます♪
ちょっぴり窮屈
かもしれませんが
せっかくなので
できるだけ多くの方に聴いていただきたくて
ご予約お申し込みくださった皆さま
ありがとうございます
来週早々・・・ってもう明日は月曜日
2~3日のうちには
お手紙お送りいたしますネ♪
24日、
皆さまの沢山の笑顔
をいただけるよう
今週からセミナー準備本腰入れて
たえさん
セミナーモードに
のめりこみます

今朝もスッキリ元気なたえさんです♪
今月24日の整理収納セミナー

満席御礼

少々定員オーバーの
12名の方にご参加いただきます♪
ちょっぴり窮屈

せっかくなので
できるだけ多くの方に聴いていただきたくて

ご予約お申し込みくださった皆さま
ありがとうございます

来週早々・・・ってもう明日は月曜日

2~3日のうちには
お手紙お送りいたしますネ♪
24日、
皆さまの沢山の笑顔

今週からセミナー準備本腰入れて
たえさん

セミナーモードに
のめりこみます

Posted by たえさん at
09:45
│Comments(2)