2012年10月15日

「成績アップ♪机周りの・・・」

こんばんは♪


毎朝ビタミンCの果物朝食3年目突入の


河合家ですface02

(たえさんはもーすぐ1年)




義父母から果物を沢山いただけるので・・・


わが家で購入しているのは


バナナとキウイだけkao




本当に





助かってます♪






さて






「成績アップ♪机周りの・・・」

一人に一皿ではあるけれど


どちらが夫でどちらがたえさんのかは・・・?



一目瞭然ですねっkao




決してたえさんが贅沢なわけでも

欲張りなわけでもありませんっicon10



夫は




キウイもイチジクも

柿も

本当はブドウもバナナも



好きではありません。。。kao



ですので

食べられるフルーツが限られてくるのです。



好き嫌いがないというのは





本当に





幸せなコトicon







本日よーやく







できあがりましたキラキラ







「成績アップ♪机周りの・・・」

「成績アップ♪ 机周りの整理収納術」

 10/30(火)10:00~12:00  

 ライフポート・男女共同参画センター






自分から進んで勉強する子になって欲しい!




どんな親だって


少しくらいはそう思ってマスiconよね???



本心はいくらそう思ってたって




「勉強したの?」


「勉強したら?」


「勉強しなさい!」




は、ゼッタイに




禁句~face08icon10なんです。





それよりも進んで勉強したくなるような


そんな環境づくりが♪



小さいころからの環境づくりが大切♪




お母さんの



考え方もface08






とーっても大切キラキラ





たえさんは


勉強嫌いな子に育ててしまいマシタので。。。face07






子どもたちに


夢を持って生きていってもらえるよう


この機会に、


そんなお話もしたいと考えてます♪




残席は5名様ほどになってます。

ご興味のある方は

お早めにお申し込みくださいねface02






あ~そのセミナーの前に・・・face08






いよいよやってきます!!




半年も先のことだと思っていたのに。




10月25日(木)




家族環境支援士のタマゴさんたちの前で

片づけの講師をする日が




近づいてますface08



たえさんの頭の中




只今二つのセミナーで




パンパンです。。。face02icon10






免活美容サロンRenka〜蓮花〜
営業時間:10:00~19:00 最終ご予約時間16:00
定休日:不定休
所在地:愛知県豊橋市菰口町(ご予約された方に住所と地図をご案内します)
駐車場は2台あり

◆午前中ご予約限定◆

▼フェイシャル
●アンチエイジングバザルト®フェイシャル(シミ、シワ、首シワ、たるみ)60分8,000円6,000円

▼ヘッドスパ
●たるみ・頭皮ケアバザルト®ヘッドスパ(育毛・リフトアップ)50分5,500円4,000円

▼ボディケア
●体質改善バザルト®ボディ(冷え性、腸活、自律神経バランス、美脚)90分12,000円8,000円
●脂肪燃焼バザルト®美ボディメイキング(バストアップ、くびれ、下腹、二の腕、美尻、美脚)120分18,000円10,000円
●自然治癒力東洋式リフレクソロジー(デトックス、冷え性、臓器活性、外反母趾、偏平足)50分6,500円4,300円

▼ご予約はホットペッパービューティーから▼
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000618839/coupon/


Posted by たえさん at 18:31│Comments(4)
この記事へのコメント
このおはなし 10年前だったら・・
私も勉強嫌いだったから何ともいえませんが~

朝にフルーツは金!っていいますもんね。
頂けるのは本当にありがたいですね♪
Posted by かかかか at 2012年10月16日 00:18
かかさん☆

私もですっ!
本当は・・・
10年前に知りたかった~^_^;

朝フルーツだけっていうのはすごく抵抗があったんですが
午前中は排泄をする時間という
「ジェームススキナー氏」の考え方に主人が共感して(゜o゜)

でも実践してみたら結構調子いいです♪
ホント!
昔はフルーツってもったいなくてなかなか買えなかったのですが
ありがたいです~~~)^o^(
Posted by たえさんたえさん at 2012年10月16日 09:48
たえさんこんにちは。
今月のセミナーのチラシありがとうございます。
先月は出席できなかったけど、今月は楽しみに参加させてもらいます。

お姉ちゃん小学1年生。せっかく買った机も今は遊びの一部となってます。

やっぱり1年生なのでリビングで宿題。

だからかなぁ、勉強する場所という認識がないです。
今回しっかり聞いて快適な空間にできればと思います。
Posted by erina at 2012年10月17日 17:48
erinaさん☆

こちらこそ♪
ご予約ありがとうございますっ(*^。^*)

わが家の息子たちは中学になっても
リビングでよく試験勉強してましたよ~^_^;

でも机の使い方は大切ですね~。

上手く使えないと
オモチャ置場、モノ置場と化してしまいますので。。。

久しぶりにerinaさんにお会いできることを
とっても楽しみにしていま~す(^o^)丿
Posted by たえさんたえさん at 2012年10月17日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。