2012年08月28日

やる気スイッチが♪

本日は整理収納セミナー♪


ライフポートの

男女共同参画センターで開催。




今回はたえさん準備不足で

お話も


すっ飛ばしてしまったことがいくつかあり。。。face07



ゴメンナサイicon11




良かったのは


最後の20分間を使い





今後の




「決意表明」キラキラ

一人ひとりお話していただいたこと♪





「下着はみんなどーやって捨ててる?」


「洗わないパジャマはどこにどーやって置いてる?」



などなど




女性だけのセミナーならではの




打ち明け話kaoicon








受講生の皆さま



ありがとうございましたっ!!



みんな




やり方はわかった・・・けど




一歩が踏み出せないicon10





それが





苦しい。。。





どうしたらその苦しさ、もやもやを

取り除いてもらえるのか。




アンケート用紙を一刻も早く読みたくって



帰りの車を運転しながら



赤信号の度にアンケートに目を通し






うるうるしましたkao








やる気スイッチが♪


「きちんと教えてもらったのでやる気が出ました



「“衣替え不要”は『そうしよう!』としっかり思えるものでした」



すぐ実行してみよう!と思いました」



「見て見ないふりの日々でしたが、

 まず一歩をやってみよう!と思いました」



「15分と決めてやるとやりやすい、やる気にもなる!と思いました」



「お話を聞きながら、色々とああしようこうしようとひらめいたので

 やってみようと思います」



「セミナーを聞いて、やる気スイッチが入りました」




などなどicon





今日のセミナーが





今までなかなか一歩を踏み出せず



もやもやして苦しんでいた皆さんの





背中を押すことができたのカナ♪


少しでもface02






たえさん最後に


皆さんの決意表明を




『今日家に帰ったら

 必ずやってくださいね~♪

 やらずに寝てはいけませんよ~♪』




ってface08




何気に




厳しいひと言付け加えたのですが・・・icon





アンケート用紙には





「たえさんのお話の仕方、いつも肯定的で優しいなー

 今日も思いましたface01




ってface08




「たえさん怖~い!」って


言われちゃうかもって思ってましたがface02




Yさん




ありがと~~~kaoiconicon




それから・・・




託児室では3人の若いパパ達?


コンシェルジュがお子さまたちのお相手をしてくれてました♪




ママさんたちが



たえさんが



セミナーを楽しんでいられるのも



あなたたちのおかげだよ♪





ありがと~~~face02




来月は




キッチン・ダイニングの整理収納キラキラ



毎日必ず使う場所だけに



ここをほどほどにキレイに維持するのは



結構大変icon





次回もお楽しみに~face02




















免活美容サロンRenka〜蓮花〜
営業時間:10:00~19:00 最終ご予約時間16:00
定休日:不定休
所在地:愛知県豊橋市菰口町(ご予約された方に住所と地図をご案内します)
駐車場は2台あり

◆午前中ご予約限定◆

▼フェイシャル
●アンチエイジングバザルト®フェイシャル(シミ、シワ、首シワ、たるみ)60分8,000円6,000円

▼ヘッドスパ
●たるみ・頭皮ケアバザルト®ヘッドスパ(育毛・リフトアップ)50分5,500円4,000円

▼ボディケア
●体質改善バザルト®ボディ(冷え性、腸活、自律神経バランス、美脚)90分12,000円8,000円
●脂肪燃焼バザルト®美ボディメイキング(バストアップ、くびれ、下腹、二の腕、美尻、美脚)120分18,000円10,000円
●自然治癒力東洋式リフレクソロジー(デトックス、冷え性、臓器活性、外反母趾、偏平足)50分6,500円4,300円

▼ご予約はホットペッパービューティーから▼
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000618839/coupon/


Posted by たえさん at 20:39│Comments(2)
この記事へのコメント
たえさん
本日のセミナー本当にありがとうございました。
衣服って本当に身近な存在だけに、皆さんの悩み同じ同じと何度もうなずきました。
独身時代の服、高かった服、サイズアウトしたけど、次の子供に着せようと思って取ってある服。あるある~我が家にもと思いつつ。
たえさんの物は使ってこそ価値があるという言葉が毎回私にはひびきます。
で、宿題さっそくしましたよ。
次女の服を整理しました。次女はお話ししたように好みがはっきりしていて、気にいらないと袖を通さないタイプ。
お姉ちゃんのお古に手をつけてないものもいくつもありました。
私が独断で購入したけど、着てもらえてない服も・・・。
これは着たくないと言っていた、これきてないわという服は思い切って処分しました。後古くなった下着も同じように・・・。スーパーの袋2袋分処分し、すっきり綺麗に入れなおしました。
今までは着るかも、必要かもと思っていたけど、成長期の娘さん。来シーズンは着れないし、普段は幼稚園の制服があるからそんなに必要もないなぁということに気が付きました。
その気持ちに火が付き他の部分も処分しました。もう自分でも恐ろしいぐらいにいろいろため込んでいたようです。反省。
これからも物と対話して自分に必要なものをきちんと見分けて行きたいと思います。長文になって済みません。
Posted by erina at 2012年08月28日 21:09
erinaさん☆

昨日のセミナーのご参加
ありがとうございましたっ♪

erinaさん宿題を早速やられたんですね(゜o゜)

素晴らしい~~っ\(^o^)/

それだけやられたってことは・・・
15分ばかりではありませんね(#^.^#)
どすごいですっ!!

erinaさんの行動力はいつもながら
私も見習わないと!って励まされます♪
ありがとうございます!

来月もお会いできること
楽しみにしてますね~(^o^)丿
Posted by たえさんたえさん at 2012年08月29日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。